原作のファウストの大ファンなので観たが…うーん、微妙。悪くはなかったが…。
映像美は素晴らしいが、やっぱりメフィストフェレスが出てこないとなんかね。マルガレーテも原作の純朴な田舎娘でありながらも、誰…
全然面白くなかった。
ロケ場所とカメラ(カメラワークはそんなだけど映像そのものが綺麗)が凄く良いのに、演出が徹底的にダメって感じだった。
例えば、街の狭くて入り組んでて少し年季が入った感じとか凄…
何気に初ソクーロフ!
ファウストはシュバンクマイエルで知り、別監督の解釈も気になり視聴。
どこを切り取っても絵画的な美しいショットで、とにかく目がずっと満足。
メインビジュアルにもあるクリーム色で…
【第68回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
『エルミタージュ幻想』のソクーロフ監督作品。ゲーテの『ファウスト』発想を得て自由に翻案した作品。
うーん、『エルミタージュ幻想』も大好きだし『チェチェンへ…
【ゲーテではなくソクーロフ】
『ファウスト』はドイツの文豪ゲーテの大作ですが、この映画はゲーテの『ファウスト』ではなく、ソクーロフの『ファウスト』ですね。
独特の映像によってヨーロッパ中世的な雰…
第68回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞。
アレクサンドル・ソクーロフ監督作。
ロシアの名匠アレクサンドル・ソクーロフが、ドイツの文豪ゲーテの「ファウスト」に着想を得た幻想的ドラマの力作。ただ、「ファ…
ウザ絡みに次ぐウザ絡みがウザい。ハンナシグラのウザ絡みだけちょっと羨ましい。
マルガレーテが終始可哀想すぎる。他人を勝手に神聖視したり自分の救いに他人の救済を利用したがるタイプの人間本当に無理だ。
…
ゲーテ原作。
あらゆる知的探求も内心の欲求を満たさないことに絶望したファウストは、悪魔のメフィストフェレスと魂をかけた契約を結び、人生を体験しつくそうとする。
基本的にストーリーも結末もハッチャ…