めがねの作品情報・感想・評価・動画配信

めがね2007年製作の映画)

上映日:2007年09月22日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ゆったりとした時間が流れ、心が洗われる
  • 料理が美味しそうで、かき氷が食べたくなる
  • 朝起こされるのは嫌だけど、萩上監督の食卓シーンが良い
  • 綺麗な海と美味しいご飯に癒される
  • 焦らずゆっくり時間が流れる、黄昏に行きたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めがね』に投稿された感想・評価

4.5
ほのぼのとした映画です。
人の温かさが感じられます。
Kento
4.6


ちょっと旅に出てみた
本当にそんな感覚を味わえる爽やかな作品です

この島には"何もない"
だからこそ良い

ロケ地は鹿児島の与論島
とにかく風景が美しい

食べものが美味しそうだったり
ワンちゃ…

>>続きを読む
.
-
時間の豊かさを感じる

ここでの暮らしは価値の基準が貨幣ではなくその人自身が持っているものや心の表現 .
人と人との思いが直接交換される瞬間に
むねがじんわりした
miko
-
wowow 2025. 09.03
県民性的な地域特有の個性はこうやって受け継がれていくんだな。
でも、最初はどうやって形成されるんだろう?
方言もそうだけど、誰が言い始めて、如何にして地域全体に広がったんだろう?
古賀
4.3

すき、すきだなあ
おちつく。垂れ流してのんびり見るのが好きです。
ここに私も行きたい。

ゆっくり焦らず目の前と生きることだけを考えて意味とか考えずに生活を楽しんでみたい。
自分をないがしろにして漠…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

都会の喧騒から離れ、静かな島を訪れた女性・タエコが、民宿「ハマダ」で過ごす日々を描いたヒューマンドラマ。携帯も繋がらないその島で、タエコは宿の主人ユージや、毎年春に現れる不思議な女性サクラ、地元の教…

>>続きを読む
ヅカ
3.8

自分も黄昏たくなった〜

何もしないをする旅に出たくなる
komugi
-
地図の説明好きだった。ごろりと寝転びながら観て、梅干し買いに行った。
この独特な雰囲気、世界観。
かき氷食べたいなー
段々と引き込まれていき、いつしか
自分もこの島に行ってしまってるような
クセになる映画。

あなたにおすすめの記事