話の筋だけ聞いたらめちゃめちゃ爽快なバイオレンスムービーなんだろうなと思うし楽しみにしてたんだけど、最後まで出口のない閉塞感たっぷりしんどムービーだった、、、
それと言うのもたぶんエイミーの存在が…
とにかくは重ねに重ねた鬱屈を終盤の暴力の奔流で吹き飛ばす展開が見もの…しかしアクション映画として作っているのではなくあらゆる人間が内に抱える凶暴性を突き付ける暗いお話。なのであえてエンタメ的なカタル…
>>続きを読む大学時代に彼女と観て、とても不機嫌にさせてしまいました。
「主人公が間抜けなために女性が襲われる」という展開がたいへん不快だったと。
私は私で単純なため、問題提起するような創作物、ひねった物語を好み…
鬱展開。
またみたいですね。
冒頭の乳首透けてるやんで
何回か乳首出るのネタバレでしたね笑
なかなか見応えのある映画でした。
結構ペキンパー観ましたね
概ねどれも良い。
でもこの映画は特…
ダスティン・ホフマンがキモすぎる!笑。普段おとなしいほうがキレると何するか分からんとはよく言ったものだけど、身勝手な正当性を得た暴力が暴走する過程はただただ怖い。そこに至るまでのほうが情けなすぎて嫌…
>>続きを読む 気が弱く他人と争えないタイプの数学教授が、移住先の村の事件に巻き込まれることで暴力に目覚め、変貌してしまうまでの話。「僕も帰り道が分からない」
名作だというので期待して見てみたら、性癖ぶっ刺さり…
バグパイプが響き渡る室内での暴力、血みどろの展開が楽しい。あくまで冷静に、しかし汗で髪ベトベト、顔面蒼白になりながら、この家は俺だ、だから侵入者はぶちのめすんだ、とばかりに男どもを殴りまくるダスティ…
>>続きを読むどれだけ大人しく気弱な人間でも越えてはいけない最後の一線というものがある
そこを越えた結果がこの映画のダスティン・ホフマンのバイオレンスシーン
暴力に頼って精神が一部戻れないところまで行ってしまった…