痴人の愛に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『痴人の愛』に投稿された感想・評価

7
3.8

若いベティ・デイヴィスが見たくて視聴
91年前でも男と女は変わらんな〜
レスリー・ハワード、確かに面白みもない、メンヘラ童貞でウケる。笑
ベティ・デイヴィスは悪女というより、これもメンヘラ
話の展開…

>>続きを読む
ENDO
4.0

このベティ・デイヴィスこそミア・ゴスがリスペクトする女優像なのだろう。「女に学はいらねえ」と豪語するミソジニー親父の娘ディーと結婚でめでたしめでたし。病気も治って遺産も入って悪女は死の床へ。レスリー…

>>続きを読む

気位の高い身勝手な女にないがしろにされたいというオブセッションに力強さがある。モームは『月と六ペンス』しか読んだことがなかったので冒頭の描写からパリで画家になった男の話をするかと思ったら別で似た主人…

>>続きを読む

いや〜偏った視点なのがめっちゃ気になる。Letterboxdの方で見た、「友達の失恋話を聞いて、友達を寄り添い慰めつつも、飽くまで二人いるうちの一人の視点だから感情移入はできない」感じが的確な感想だ…

>>続きを読む
198作品目
再鑑賞199作品目
悪女が懲らしめられるのはいいが、窮死が当然のような扱いには違和感を感じざるを得ません
ねこ
3.4

ミルドレッドは悪女ではなさそう
悪女にしては頭が悪い
悪女にしては正直すぎる
ただただ感情のままに生き、身を滅ぼした愚かな女、とでも言った方が良さそうだ
それでもフィリップよりは好感が持てる
だから…

>>続きを読む
3.3

パリの夜「今は幻滅の都だがね」

青白い顔、謎めいて冷たい…ベティ・デイヴィス。怖いなぁ。やはり好きになれない…顔も演技も。

びっこで足がコンプレックス、しかし夢の中ではうまくダンスを踊る若紳士。…

>>続きを読む
はる
3.8

悪女に惹かれてしまったオタクくんの心の成長を楽しむ映画。笑
フィリップが夢の中でミルドレッドとの食事をしているシーンの演出が現代っぽくて印象に残ってる。ベティデイビスは馬鹿で嫌味っぽい悪女がハマり役…

>>続きを読む
Jimmy
3.8

ベティ・デイヴィスが悪辣なヒロインを演じて一躍有名になり、思惑どおり彼女の転機となった作品。これ以降、演技派の大女優への道をいくことになる。

医学生のフィリップ(レスリー・ハワード)が偶然見かけた…

>>続きを読む
3.7

ベティ・デイヴィス大優勝。終盤のヒステリックに悪態をつく長い台詞は本当に凄みがあった。不良だけど嫌いになれない少女から、厚化粧になって物乞いをする女、ミイラのようになる最期まで20代で演じ分けるとは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事