ホテル・ニューハンプシャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ホテル・ニューハンプシャー』に投稿された感想・評価

小説読後、ジョディ・フォスターが気になり視聴。
とても駆け足で、無駄なセリフが少なく、あらすじを追うには良い。また映画の方が翻訳がスッキリしていて、より心に入って来る感じ。
フラニーやスージー、リリ…

>>続きを読む
3.7

ホテル経営に情熱を燃やす父とその家族の波乱に満ちた物語。悲劇もあるが全体的に優しい眼差しで描かれてるので雰囲気が優しい。

なにかとクマが出てくるがこの前にレビューしたコカインベアとは逆で主人公家族…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

多分、昔一度見てる筈だけど、残念ながらナスターシャキンスキーの着ぐるみ以外何も覚えてない…

ロブロウとジョディフォスターが姉弟⁈なんか血の繋がりのイメージが湧かないなぁ
と思ってたら、なかなか個性…

>>続きを読む

ホテルを経営する変な家族の波乱万丈ヒューマン・コメディ。「ガープの世界」のジョン・アーウィン原作。ナスターシャ・キンスキーがほぼクマの着ぐるみ着ててアマンダ・プラマーや「ロボコップ」で車に跳ねられド…

>>続きを読む
3.3

たまたま見つけて見てみたら、
おお〜なかなか個性的!

幸も不幸も色んなことがある人生で
エンドロールは fairy story🧚‍♀️
で締めくくる寛容さ。
今ではなかなか作られない映画じゃないか…

>>続きを読む

ドロドロですが品があるみたいな・・・★3.6

内容的にはレイプあり、テロあり、同性愛ありのドロドロですが、基本的に内容が家族愛を主体にしかっりしていて何故か上品さがある。
個人的にはまあまあという…

>>続きを読む
nn
3.7

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃで面白かった
許されない出来事がポンポンと起こる
整理してちゃんと感想書きたい
常識への反発ってこと?
人生はおとぎ話だから自分で面白おかしくしなくちゃいけないね
Roidy
3.6

本作品は、作家ジョン・アーヴィングによる長編小説を基にしている。
若干というか、かなり色々詰め込まれたストーリィであるというか、詰め込まれすぎというべきか。
やはりこの映画を表す言葉は「Keep p…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観て、いくつかの考察が働いた。
まず、この物語での死の扱いだ。
ベリー家とその周辺では沢山のものが死ぬ。死んだ順番に挙げると、フロイトの熊、犬のソロー、アイオワ・ボブ、メアリー・ベリー、エ…

>>続きを読む
歩
3.4

みんなあっけなく死んでしまうから、残された人たちは辛くても生きていくしかない 毎日毎日、昨日までの自分はいなくなっていく... この上なく不条理な物語だが、一家族の軌跡を100分に詰め込んだらこのく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事