ホテル・ニューハンプシャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ホテル・ニューハンプシャー』に投稿された感想・評価

3.3

たまたま見つけて見てみたら、
おお〜なかなか個性的!

幸も不幸も色んなことがある人生で
エンドロールは fairy story🧚‍♀️
で締めくくる寛容さ。
今ではなかなか作られない映画じゃないか…

>>続きを読む

ドロドロですが品があるみたいな・・・★3.6

内容的にはレイプあり、テロあり、同性愛ありのドロドロですが、基本的に内容が家族愛を主体にしかっりしていて何故か上品さがある。
個人的にはまあまあという…

>>続きを読む
nn
3.7

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃで面白かった
許されない出来事がポンポンと起こる
整理してちゃんと感想書きたい
常識への反発ってこと?
人生はおとぎ話だから自分で面白おかしくしなくちゃいけないね
3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観て、いくつかの考察が働いた。
まず、この物語での死の扱いだ。
ベリー家とその周辺では沢山のものが死ぬ。死んだ順番に挙げると、フロイトの熊、犬のソロー、アイオワ・ボブ、メアリー・ベリー、エ…

>>続きを読む
歩
3.4

みんなあっけなく死んでしまうから、残された人たちは辛くても生きていくしかない 毎日毎日、昨日までの自分はいなくなっていく... この上なく不条理な物語だが、一家族の軌跡を100分に詰め込んだらこのく…

>>続きを読む

こちらもめちゃくちゃ多様性。

初見は高校生、もの凄く久しぶりに見たら、THE ジョンアービングがてんこ盛り。
不条理と悲劇のおとぎ話。

熊のいるホテル経営をする両親と祖父5人の子供たち。
この5…

>>続きを読む

サラリとした不条理な展開が多く、シニカルかつブラックだったり、ジョン・アーヴィングの原作は独特。80年代にこれだけの多様性を描いているのはすごい。観ていてウェス・アンダーソン作品を思い出したけど、い…

>>続きを読む
CHERRY
3.6

なんだなんだと思ってるうちに
どんどん話が進んでいく
今観るとひどいことも多い
犬とか長女のされたこととか…
でもそれで悲嘆にくれすぎず
前に進んでいっている
感情がそこまでついていけなかったけど

>>続きを読む
Kenny
3.2

1984 ジョディフォスター、ロブロウ。
ホテル経営に夢を抱き続ける父とファミリーのはちゃめちゃな人生。それぞれがトラウマを抱えながらも前向きに人生を生き続ける。
Keep passing open…

>>続きを読む

ジョン・アーヴィングの原作を、トニー・リチャードソンが脚色・監督した、ベリー家を襲う数々の悲劇とそれを乗り越え、念願のホテル経営を実現するまで。まず、大道芸人から託された「熊」を護れず、死なせてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事