白い巨塔に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『白い巨塔』に投稿された感想・評価

tak

takの感想・評価

4.2

恥ずかしながら。山本薩夫監督作を実はあまり観ていない。今まで観ているのは「皇帝のいない八月」と「あゝ野麦峠」「氷点」。映画検定2級のくせに「戦争と人間」も観てないのか、とお叱りを受けそう😓。本作「白…

>>続きを読む

唐沢版からはいったけど
田宮二郎もいいなぁ
回鍋肉

回鍋肉の感想・評価

3.8
長かったけど面白い
教授回診ラスト良い
ただ、美しい船越英二をもっと見たかった
加藤嘉の現金蹴り!思わず2回見ちゃった。
janjen

janjenの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

医学部の権威争いの裏側。
手術の腕は良いが、自信家である財前助教授。
その腕に嫉妬し、財前の勝手な振る舞いを疎む東教授。
東は退官控えており、教授選に財前の対抗馬を擁立。
裏工作合戦で財前が1票差で…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5
石山健二郎のなんぼあればええんや!金ならあるぞという俗物的な態度は一周回って好きだ。それに対する加藤嘉の現金蹴り!ただただ不憫な船越英二。
義父石山健二郎で愛人眞由美は大変すぎるだろ…
JOHN

JOHNの感想・評価

3.0
親が好きで見た映画
sunday

sundayの感想・評価

3.8

浪速大学医学部を舞台に教授を目指す財前五郎と、研究と患者第一の里見。対照的な二人を中心に据え、大学医学部や開業医の世界をどろどろとして描く。昭和41年(1966)公開の映画。今から実に58年も前のも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

唐沢版も非常に面白いが、
やはり原作の持つ雰囲気を味わうには
田宮二郎版が素晴らしい。

財前が教授となり
裁判にも勝利して終わる本作は、
政治の場と化して患者を置き去りにした
医学部の腐敗した姿を…

>>続きを読む

日本の社会派小説史上に残る傑作は、映画化されても燦然と輝く。

山崎豊子による原作は、権力主義を痛烈に風刺した傑作だが、その唯一の映画化作品である今作はその志を引き継いでいる。

何度かある衝撃の手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事