永遠の語らいに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『永遠の語らい』に投稿された感想・評価

再見。旅は事故のように突然の終焉を迎えることは古今東西変わりはない。オリヴェイラにはジョン・フォードのようにスタインベックを映画化して欲しかった。
Baad

Baadの感想・評価

2.7

オリヴェイラもやっぱり歳ね、時代についていけてないわ、と思った作品。

今更驚くまでもなく、今時珍しく正調にアナクロであるところが美点だったのでしょうが、この映画ではラストでその悪い面が見事に露呈し…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
前半は母娘が歴史の街を訪ね、娘に歴史的なことを教える。そして船で出会った有名人と船長の会話。
ただの会話劇なのかと思いきや、ラストが衝撃で…
XA12

XA12の感想・評価

2.6

前半は「永遠と一日」的な雰囲気。世界史が好きな自分にとっては今更感の話ばかりだったけど、正直西欧中心主義すぎるな。役柄といえども母親は歴史教授という設定なのに、娘にこんな説明するかね?全体的にかなり…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

4.8
けつの穴まで震えた
マジで衝撃のラスト。

このレビューはネタバレを含みます

「天国に違いない」でワーキャー言ってたら、「全然アプローチは違うけど、各都市を回る映画としてこれもオモロイ」と土井に推され、鑑賞。見方によってはつまらなくなる、とも言われたので、心をオープーーンにし…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

3.7

朝霧にすいこまれてゆきそうな船の上から、まさに魅惑の地の遍歴がはじまる。
悲しき人間の歴史は未だ哀しみをはらみ 、もう一度バベルの塔からやりなおしたらあるいは。そんな疑問を投げかけられてもあっさり、…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

ポルトガルの巨匠、マノエル・ド・オリヴェイラの作品に挑戦したが、多分まだ1回では十分理解できていないので(2回目でやっと理解できた)アンゲロプロスとかと同じように数年してもう一度観たらちゃんとわかる…

>>続きを読む

ノブレス・オブリージュ。その名の通り"歴史"の映画。敗者への温かな視線はヴォネガットのそれと同じで感慨深くなってしまう。ラストの驚きの展開には拍子抜けしてしまうが、"祈り"の映画として、その素朴さが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事