この男の前ではフジテレビ某氏の長期支配なんて可愛らしく見えてしまう。
アメリカ連邦捜査局(FBI)の初代長官に29歳の若さでで就任したジョン・エドガー・フーバーは、1972年77歳で死去するまで、…
FBIのフーバー長官の伝記。
彼については、ケネディ事件、マフィアとの関係性等、漠然とダーティーなイメージで捉えていた。
が、今日のFBIの強固な礎を築くべく改変したことは知らなかった。
とはいえ…
老けメイクもうちょっとどうにかならなかったのか‥
そもそも個人的にディカプリオがいくつになっても大人の男に見えなくて魅力がよくわからないので、あの老けメイクパートの男優2人はコントのようだった。
F…
FBI初代長官J・エドガー・フーバーを描いた伝記映画。クリント・イーストウッド監督×レオナルド・ディカプリオ主演。
自伝の口述筆記を通して、青年期と老年期を行き来しながら語られる、歪で虚飾にまみれ…
時代がちょいちょい飛んだりディカプリオの特殊メイク凄くて初見じゃちょっと分かりづらいけど面白かった
クライド入社して1年半で秘密事話すようなるとは随分親密になったんだな。で案の定…
前半は異例の…
FBI創設者の姿を、その晩年と、自伝に書かれる過去を往来して描く。
〈メモ〉
・特殊メイクがすごい
・捜査局長官として映画ニュースでギャングバッシングしてから、本編の『パブリック・エネミー』が始ま…