青空娘に投稿された感想・評価 - 61ページ目

『青空娘』に投稿された感想・評価

テンポ良くてサクサク観れちゃう。青空娘が選ぶ男、そっちかー、って感じでした^_^; 東中野の駅が出てくるけど、今と全然違う!
未見だった増村作品をWOWOWでの放送を機にチェック。不憫な生い立ちでも元気よく!
最後までカラッとしたテンポで見せきるための設計。ミヤコ蝶々、卓球のラリー、などなど。
nana

nanaの感想・評価

4.2
家庭事情がドロドロだけど、有子の可憐さと健気さに、観ると明るく清々しい気持ちになる!昭和の街並みもあの空気感もファッションもわたしにとっては新鮮でわくわくするから何回も観てしまうのです。
ASH

ASHの感想・評価

3.8
若尾文子さんがとっても可愛い❤️
昔の日本ってこんな感じだったのかな〜って観てた。
とても分かりやすく描かれてたので、
昔の映画でも飽きずに観れた。
ミヤコ蝶々がツボ(*´艸`)♪
BC

BCの感想・評価

3.5
少女が背負っている背景は重いけど、辛気臭さが全くなく、カラッと描いている。若尾文子とミヤコ蝶々のシュールな掛け合いも面白い。
このパッケージからして爽やかの極みですもの。
継母がいとうあさこに見えてしまった。
増村監督も若尾文子もたまらない!
また観る。
slow

slowの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

青空色の電話って、かわいい。

若尾文子に感じるお茶目さと清潔感。これは自分が八千草薫に感じているものに近い。
女優としてのミヤコ蝶々を見たのも初めてかもしれない。流石のテンポの良さ。素敵だった。

>>続きを読む

「お父さんが別の女と子供を作った」という事実があると、下手すると視聴者が達子や照子の方に感情移入してしまうので、それ防ぐために丁寧に父栄一と有子の関係性を描きつつ、ただあまりにもクリアにし過ぎるとリ…

>>続きを読む
ひたすら若尾文子が可愛い。
どんなに辛い状況でも、可憐に振る舞う主人公が愛しい。「青空さん、こんにちは」、この作品には晴れの日しかないのだ。
@若尾文子映画祭
zoe1525

zoe1525の感想・評価

3.6

2016.06.05

ベタなシンデレラストーリーだけど、
観終わった後の爽やかさ!

小説の内容を短くまとめた分、
内容が薄く感じてしまったのが残念。

いつも笑顔でたくましい、
私の中の有子のイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事