青空娘に投稿された感想・評価 - 62ページ目

『青空娘』に投稿された感想・評価

slow

slowの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

青空色の電話って、かわいい。

若尾文子に感じるお茶目さと清潔感。これは自分が八千草薫に感じているものに近い。
女優としてのミヤコ蝶々を見たのも初めてかもしれない。流石のテンポの良さ。素敵だった。

>>続きを読む

「お父さんが別の女と子供を作った」という事実があると、下手すると視聴者が達子や照子の方に感情移入してしまうので、それ防ぐために丁寧に父栄一と有子の関係性を描きつつ、ただあまりにもクリアにし過ぎるとリ…

>>続きを読む
ひたすら若尾文子が可愛い。
どんなに辛い状況でも、可憐に振る舞う主人公が愛しい。「青空さん、こんにちは」、この作品には晴れの日しかないのだ。
@若尾文子映画祭
zoe1525

zoe1525の感想・評価

3.6

2016.06.05

ベタなシンデレラストーリーだけど、
観終わった後の爽やかさ!

小説の内容を短くまとめた分、
内容が薄く感じてしまったのが残念。

いつも笑顔でたくましい、
私の中の有子のイ…

>>続きを読む
有酸素

有酸素の感想・評価

3.7
たくましい青空娘!

勝手口から別れるときの魔法がすっと消えるあの感じ…
せつないけれど清々しい。
kunico

kunicoの感想・評価

3.8

若尾文子版シンデレラ。

高校を卒業し、父と継母、その子供たちが暮らす東京の家に引き取られた有子。
父と不倫相手の間に生まれた子供ということで、新しい家では娘ではなく女中として扱われ、与えられた部屋…

>>続きを読む
ス

スの感想・評価

4.0
時代を感じさせないモダンな演出、タイトル通りの気持ちのいい作品でした。御涙頂戴じゃないのがいい。

魚屋のおっちゃん、ショーパブのママ、、、、みんながおかしく、かわいく際立って存在してる!哲学が好きだったり、口癖があったり、、、
あと、東京に上京してきたワンカット目。町を写しがちだけど下から撮って…

>>続きを読む

源氏鶏太の原作がちくま文庫で復刊!「青空さんこんにちわ〜」「青空さんありがとう〜」スピリットとありあまる可愛さでたくましく(ちょっと図太く)生きていくヒロイン。若尾ちゃんが可愛いから男たちがひたすら…

>>続きを読む

 中継ぎというか、見たい映画と映画の間にはさまっていたので、まあ面白い映画だし改めて見なおすのも悪くないかと観賞してみた。いやーやっぱ傑作ですね。自分の中の印象よりずっと面白かった。
 昔見たときは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事