セプテンバーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『セプテンバー』に投稿された感想・評価

5.0

本作は撮影が終了して編集もすんだ後で、ウディはもう一度別のキャストで映画を撮り直した。何人かの俳優がイメージとは違っていた為である。初めてと完成した映画の出演者は次の通り
(役名…最初の撮影→完成し…

>>続きを読む

男同士で語る夢の話がいい。
好きな女に抱かれて眠るから、夢を見ないっての。音楽に委ねずメロウメロウなとこもらしくなくって好き、でも内容はお祭り騒ぎ。
'感情的な方が魅力的'って台詞にとても納得してる。

>>続きを読む
papi
5.0

オープニングの曲でもう泣いちゃう、大人の人生の夏休み。大人には2日しかないけど。夢のような空間で、カエルと虫の鳴き声とジャズ、メロドラマとナイーブストーリーとエンタメと。みんな上手いので一気に引き込…

>>続きを読む
R
4.3

柔らかいジャジーなムードのなか、明るい陽光に包まれた田舎の一軒家に集う5人の人々。夏休みの団欒をピースフルに楽しんでるように見える彼らだが、少しずつ、みんな様々に問題を抱えているな、というのが分かっ…

>>続きを読む
Otun
4.3

私、誰にも頼まれていませんが、ウディアレン作品を全部レビューするまではフィルマークスを続けると、勝手に心に決めております。
な、「セプテンバー」、再見。初レビュー。

やられた。見事。初見の若い頃に…

>>続きを読む
後藤
4.1
夏の終わりに、恋が終わっていく切なさがたまらなかった。

ミアの薄幸っぷりがかわいい。
完璧な室内劇。インテリアの方が好みだけど、シリアスにやってもこんなに面白いアレンおじちゃんやっぱりすきです。
へい
5.0

テラスハウスを見たことないけど、夏休みに起きる大人のオシャレなテラスハウスだと思う。

夏休みにミアファローが演じるレインが失恋で自殺未遂をして田舎で療養をしていてそこから出ようとする。
レーンが好…

>>続きを読む
to
4.2

冬で雪のなか部屋で映画を観る、久しぶりの雪国の夜の過ごし方に、こちらの作品、秀作でした。

大人の夏休みといったところ、なんでしょうか…6人の男女が織り成す会話劇。場面は終始一軒の家のなか。この部屋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事