少年は残酷な弓を射るのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『少年は残酷な弓を射る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画全体の雰囲気は嫌いじゃないけど、ちょっと感性の鈍い自分にはこの映画は何を伝えたかったのかよくわかりませんでした(汗)

ですが、ラストの後味の悪さは伝わりました。

ストレスフルな作品だったけど思ったより楽しめた
語らず見せるスタイルで全てを理解することはできないけど
子供を待ち続けられることが母親の強みであり勝利なのかも、と漠然と思ったり
街を出なかったのはい…

>>続きを読む

【似たような関係性について】

予備知識0.5くらいで鑑賞。
痩せた女性ばかり出演しているな〜なんて思ってたら、全部同一人物だった💦

なかなかストーリーが進まない感じがして、主人公の気持ちやセリフ…

>>続きを読む

非常に後味が悪い。望まない妊娠で息子を持ったけど、全く懐かないどころか、常に敵視されてる状態で16年間過ごすって息苦しすぎる。
エヴァもぎこちないけど頑張って子育てしようとしてて、虐待したり育児放棄…

>>続きを読む
誰にも同情できん
ストーリーの進め方はなかなか見応えがあった!

子を愛さない親の話ははよく見聞きするけど、親を愛さない子供は中々聞かない。子どももつの怖くなった...。エヴァは生きてるだけでえらい。


最後の抱擁は、本当にケヴィンの歪んだ愛情表現だったことを意…

>>続きを読む

考察読んでしっかり当てはまった+0.5
全部全部お母さんの気を引くためだった

それにしても、幼少期からずっとケビンが
イケメンすぎた


母親に愛されなくて可哀想
じゃなくて父親ばかすぎだろってイライラした。
あの父親だけはまじで撃たれてよかった。
ケヴィンもボコボコにされて反省したらいい🙂

顔が綺麗だから見れたけどあんな化け物誰…

>>続きを読む

決定的ななにかが引き金になったわけじゃないのがリアルで良かった。静かに歪みが大きくなっていくエヴァとケヴィンの関係が丁寧に作り込まれてた。

愛してほしいという気持ちを自覚しないまま捻れ拗れてあの形…

>>続きを読む

寂しくて不安で悲しくてずっと怒っているケヴィン。
受容されている、愛されていると信じたいからそのチャンスを何度も何度も作っていたんだろうな。
部屋を真っ赤に染めて、パンをテーブルに叩きつけて、時には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事