ピエロの赤い鼻の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ピエロの赤い鼻』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

5.0

ハートウォーミングなレジスタンスもの。
思春期の子どもが父親を見下してると、君の父親のことについて話したあげようという形でナチスドイツ占領下のころに話が飛ぶ。
レジスタンス活動ばかりではなく、フラン…

>>続きを読む
よき映画でした

最後 未亡人となった老夫人の言葉が胸に刺さる
J

Jの感想・評価

3.0
ピエロの芸あんま面白くないな笑
hygge

hyggeの感想・評価

3.5

1960年、フランス田舎町に住む少年リュシアンは毎週日曜にピエロに扮し皆を笑わせる父親ジャックを恥ずかしく思っていた。
だがある日、ジャックがピエロになった理由を聞くことになる。
10年前、第二次大…

>>続きを読む

人としてありたいという思いを奪ってしまう時代の中で、希望を与えてくれた兵士。
そんなお父さんの体験を聞いた後は、ピエロの姿を誇らしく思う息子がいた。
ずしっとくる物語ではあるけれど、最後は人の暖かさ…

>>続きを読む

2021-218

主人公のプゼがピエロになった理由を回想形式で辿っていく物語。
第二次世界大戦下の話という事でライフ イズ ビューティフルのような作品かと思っていたが、危機的状態ではあるものの重苦…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

4.2
戦争と恋愛とても哀愁ある最後すごい心が暖まるとても良い映画。

1960年代のフランスの片田舎
教師のジャックは、毎週日曜になるとピエロの格好で公民館の舞台に立ち、人々を笑わせていた
14歳の息子は、そんな父が嫌だった

ドイツ占領下の時に、ジャックがピエロを演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事