わたしを離さないでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしを離さないで』に投稿された感想・評価

悲しい境遇に生まれた人を描いたヒューマン映画が好きな方にオススメ!

臓器移植の進歩により寿命が大きく延び、クローン技術が発達したりと、医療技術が進化した世界が舞台となる。
そういった世の中を背景に…

>>続きを読む

⚪あらすじ
外界から隔絶した寄宿学校ヘールシャムは、他人に臓器を“提供”するために生まれてきた〈特別な存在〉を育てる施設。キャシー、ルース、トミーは、そこで小さい頃から一緒に過ごしてきた。しかしルー…

>>続きを読む

カズオイシグロさんの作品ということで以前から気になっていたので鑑賞。

この作品は観る者を選びます。鑑賞者の持つ価値観、人生の境遇によっては耐えられない世界の作品かもしれません。
人間の欲に対する戒…

>>続きを読む
4.7

倫理観。医科学が進歩するにつれて私たちが考えていかなければならない重大な事柄である。
iPS細胞による飛躍的な治療技術の向上とは裏腹に、何十年もの間、人工妊娠中絶も行われている。ES細胞とは違い、胚…

>>続きを読む
ディストピアロマンス
今、感動したとはいえませんが、妙に心に残りそうな予感をさせられてます。
3.1
現実離れしてるけどこれが当たり前なんだよって世界観で淡々と進むのでついていけず。救いもなにもない話だった。
カズオ・イシグロの原作を読んでから出直します。
kwtn37
2.0

臓器提供の為に生まれてきたクローン人間の物語。
淡々とストーリーが進捗していき、臓器提供の日が来て人生が終わる様を描いており、展開的には非常に暗く静かな哀しいストーリーで、考えさせられる部分は多いが…

>>続きを読む
4.0

はじめ観たとき、イギリス文学の系譜を継ぐようなナイーブな心情と、出口のないSF的ディストピアとの融合を、どのように受け止めれば良いのか戸惑ったことを覚えている。

一般的にSF作品に描き出される人物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事