幸福の設計に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『幸福の設計』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジャック・ベッケル監督作。

フランスの巨匠ジャック・ベッケルが戦後間もない1946年に撮り上げた喜劇映画の名篇で、本作はベッケル監督による「パリ下町三部作」の第一作目に当たります。

パリ下町の賃…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.9

2人が幸福そうなのでそのバランスの崩れるのが怖くて✨かなりドキドキする

確かに何も起こらなければ普通の毎日
アントワーヌとアントワネットの目の前に落ちてきたチャンスが っっ☆
キツい辛い 焦る悲し…

>>続きを読む
YAS

YASの感想・評価

-

宝くじ
エッフェル塔
製本裁断機
2000冊
2003冊
デパート
地下鉄
貸本
証明写真30フラン
アントワーヌ
アントワネット
自転車
トラック
新品車輪
女性用自転車
ロランさん
花嫁
花婿

>>続きを読む
楽しかった〜初めてフランスの古い映画を見たんだけれどすごい楽しかった〜話も面白かったし、その頃の生活を観れたのがすごく良かった。私も前髪の生え際にリボン付けたい。

あ〜! 思いやりと気遣いの空回り〜! しかも愛ゆえ! 痛すぎて死! それはともかく冒頭から出てくる人の多さに驚くけど、そこからあらゆる人たちが繋がり関わる様子ってすごく生活だ。生活だからこそのお金。…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から幸福は既に設計完了しているのに、それでもさらに金の力によってその幸福を増強させようと男が頑張る物語。
この幸福はいつ崩れるのかと最初はハラハラしたが、結局上乗せをしようとするだけ。

宝くじ…

>>続きを読む

冒頭の市井の人々がただ働き、退勤する一連のシーンが既に面白い。それぞれのキャラクターがその後すぐ主人公夫婦周りの人間だと分かり動いていくから無駄がない。夫婦間のちょっとした愛情表現が豊か。戦後すぐの…

>>続きを読む
社長

社長の感想・評価

-

野外の街の喧騒がもうヌーヴェル・ヴァーグという感じだった。軽快なカット割りとキャラクターそれぞれの茶目っけ、アパートの中の活劇がとても楽しい。
アンテナ?を取り付けるために窓から出て屋根に登るシーン…

>>続きを読む
iyori83

iyori83の感想・評価

5.0
超かわいいコメディだった
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.3
投棄と投企のゆりかごが生み出す小さや破滅たち。

あなたにおすすめの記事