ゴジラ2000 ミレニアムに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「ゴジラ2000 ミレニアム」に投稿された感想・評価

Kou

Kouの感想・評価

3.3

この時期の他のゴジラ作品は主人公に変に恋愛要素を入れようとしてウザいキャラ設定になってたりするが、この作品は中年が主人公故か、人間パートの芝居でイラつく事は無かった。芝居も良かったと思う。話のメイン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いやゴジラ映画ちゃうやん!エイリアン映画やん!!
真面目に言えば、爆破は夜ならいつでもいいのになんで民間人を犠牲にする覚悟で強行した、阿部寛。何故わざわざ死ぬ、阿部寛。まぁエメゴジへの恨みつらみが重…

>>続きを読む
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.5

GW最終日、第3期シリーズのミレニアムに突入。
通算23作目。エメリッヒ版ゴジラはゴジラじゃ無い‼と不評(作品自体はヒットしたけど)だったので、4年ぶりに復活。
米帰りの影響か、トゲトゲ背ビレに猪首…

>>続きを読む

ミレニアムシリーズ1本目の作品
5年ぶりくらいに復活したゴジラを観たくて当時、劇場に足を運びました。

ゴジラの造形はトゲトゲしくなっていて平成シリーズとは、また違った良い感じのデザイン。

内容も…

>>続きを読む
J四郎

J四郎の感想・評価

3.2

ゴジラシリーズ23作。
前作から四年後の99年末に公開されたのがこの映画。
ここからミレニアムシリーズがスタートする。
この間にやっとエメリッヒ版GODZILLAが公開されたのだが
その評価は映画フ…

>>続きを読む
幼心にめっちゃ好きやった、もう一回見たい。もう一回見て2.1とかにしたる
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.2

 北海道根室付近、海岸に大型アンテナを設置し、地震の波形データを取る父娘の姿。トヨタ・ナディアの車中では同行した雑誌『オーパーツ』の記者・一ノ瀬由紀(西田尚美)が決定的瞬間を収めるために、念入りにカ…

>>続きを読む

特撮シーンの画面構成が素晴らしい。特に最初の根室シーンはシンゴジラより断然いいと思うよ。合成やCGはこの時代ならでは。ミニチュアや着ぐるみ特撮としては超絶優秀。ゴジラの皮膚の質感はイマイチ。顔もカッ…

>>続きを読む

イケメンゴジラ!
ミレニアムシリーズ開始ということで顔、背ビレ全体的にフォルムがシュッとなってかっこいい。

特撮、CGとかは前よりも良くなってるとこもあるけどオルガのthe宇宙人!みたいな初期フォ…

>>続きを読む
T0340T

T0340Tの感想・評価

3.6
魅力(楽しさ):0.7/1.0
グラフィック:0.7/1.0
音楽:0.7/1.0
ストーリー:0.7/1.0
ウォッチアビリティ(複雑でないか、配慮があるか):0.8/1.0

あなたにおすすめの記事