ハイスト系ノワールだけど、共犯者三人組のうち一人がレイシストというめっちゃダルい状態が設定に付加され、嫌な予感しかしない。巨匠ロバート・ワイズが人種間の亀裂をアンダートーンとした(ゲイっぽいキャラも…
>>続きを読むTSUTAYAで借りてきたDVDが劣化していて途中で止まってしまったので、途中からはInternet Archiveで観た。字幕がなかったのでセリフ全て聞き取れたわけではないが、大筋は理解できたと思…
>>続きを読む少しネタバレあります
1959年公開。ハリー・ベラフォンテ自身のプロダクション「HarBel」製作、クラシックなフィルム・ノワールに人種差別問題を絡めた意欲作。主演のベラフォンテは組織に高額の…
フィルム・ノワールにしてはユルいしダルい。登場人物が総じてクズなのはともかく、どいつもこいつも頭悪すぎてイライラさせられる。カンも悪けりゃ犯罪センスもない。とてもじゃないが計画が成功するとは思えない…
>>続きを読む初めての黒人主演のフィルム・ノワール。ロバート・ワイズ監督が「ウエスト・サイド物語」(1961)でブレイクする直前の作品。企画・主演は人気絶頂期の黒人ポップス歌手ハリー・ベラフォンテ。脚色は赤狩りの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
フィルム・ノワール末期にバッキバキのフィルム・ノワール!
アスファルト・ジャングルとか、
賭博師ボブとか、
現金に体を張れとか、
結局共通してるのは、
・どんなに緻密な計画立てても、偶然の出…
ウサギ
刑務所から出所した元警官のバークは銀行強盗を計画
そんな彼は、元前科者のスレイターと黒人歌手のイングラムの2人を仲間として雇うことにするが……
緻密な計画
人種、銃
いろんな要素を盛り…
強烈なサスペンス!鮮鋭のドライタッチ!死の影に追われる銀行破りの血み泥の運命!
出所したばかりの元警官が、銀行強盗を計画。だが仲間に選んだ白人と黒人が仲違いし悲劇を招く。ハリー・ベラフォンティが自…