ハイスト系ノワールだけど、共犯者三人組のうち一人がレイシストというめっちゃダルい状態が設定に付加され、嫌な予感しかしない。巨匠ロバート・ワイズが人種間の亀裂をアンダートーンとした(ゲイっぽいキャラも…
>>続きを読むTSUTAYAで借りてきたDVDが劣化していて途中で止まってしまったので、途中からはInternet Archiveで観た。字幕がなかったのでセリフ全て聞き取れたわけではないが、大筋は理解できたと思…
>>続きを読む少しネタバレあります
1959年公開。ハリー・ベラフォンテ自身のプロダクション「HarBel」製作、クラシックなフィルム・ノワールに人種差別問題を絡めた意欲作。主演のベラフォンテは組織に高額の…
何もない男たちの足掻き。全てが艶めかしく美しい!グロリア・グレアムがロバート・ライアンのキモ過ぎる誘惑に何故か負けるシークエンスが異様な雰囲気で卑近な魅力があって不覚にも釘付けになってしまった。強盗…
>>続きを読むフィルム・ノワールにしてはユルいしダルい。登場人物が総じてクズなのはともかく、どいつもこいつも頭悪すぎてイライラさせられる。カンも悪けりゃ犯罪センスもない。とてもじゃないが計画が成功するとは思えない…
>>続きを読むただもう面白すぎる。借金、強盗計画、ファム・ファタール全部のせ映画こと『アスファルト・ジャングル』へ更に人種問題を絡めた96分。何らかの証言を拒み法廷侮辱罪で服役していた男(レッドパージが露骨に投影…
>>続きを読む