イントレランスの作品情報・感想・評価・動画配信

『イントレランス』に投稿された感想・評価

tomoko
3.0

運動家=偽善者なのは百年前の世界から変わっていない。自分たちの理想だけを信じ切り、周りの状況は放置し、自己満足で事を進める。

この映画が言いたいのはいつの時代も不寛容に人は左右されてきたため、人は…

>>続きを読む
4.1

ずーっと見て見たかった作品で、たまらなくて買っちゃいました。笑
正直人生で初なくらいのサイレント映画!!
サイレント映画で3時間って大丈夫かな、、??って思ってたんですけど、全然見れましたね笑

ま…

>>続きを読む

100年以上前の映画とは思えないくらい入り組んだストーリーに完成された映像。CG無くても工夫一つでここまで表現できてしまうなんて。絞首台のシーンは緊張し過ぎて私まで死にそうだった。欠落なんてなにひと…

>>続きを読む
tetsu
4.5

D・W・グリフィス監督に興味が湧き、鑑賞。


[あらすじ]

4つの全く異なる時代を生きる4人の主人公たちが経験する「不寛容」の物語。それぞれのエピソードが次第に激しく交錯していく壮大な人間ドラマ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
4 つのエピソードを並行した構成は面白かった。バビロニア編の背景美術が凄かった。

好きなシーンは州知事に死刑を止めて貰う為にナンバー8の車を飛ばすシーン
-
『國民の創生』(1915)
マ
-
活弁付き
弁士:澤登翠、片岡一郎
MS
-

これはもうストーリー抜きで、時間・空間的観光案内として観るしかないですね
とくに日本人には興味のもてない内容だと思います

国立西洋美術館でも行って3時間、絵をぼーっと眺めるくらいの感覚で

この作…

>>続きを読む
たろ
3.3

流石にサイレントで3時間近くは結構きつい
ぽんぽん飛ぶから話が入ってこないのもある
特に中世が全然わからんな•••

あんまり良さはわからなかったなー
こういうのは現代で見るとダメな気がする

終盤…

>>続きを読む
ゆう
3.1

鉄コン筋クリートの背景美術の参考にされたと知って鑑賞。
正直内容はよく分からないところが多かったけど、映像と音楽でかなり楽しめた。
音声がないからこそ、動きと表情で伝えてやろうという気概を節々で感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事