我が家の楽園のネタバレレビュー・内容・結末

『我が家の楽園』に投稿されたネタバレ・内容・結末

~HOME SWEET HOME~

「必要なだけ働き、あとは楽しむ」
のが信条の愉快なじいちゃんバンダーホフ。
生き方の指針は聖書の『マタイ6章28節~31節』に記述されている神の保証の言葉。

>>続きを読む

あらすじだけ読んだらもっと陰湿な嫌がらせとか、恋愛の方もロミオとジュリエット風の悲恋になるかと思ってた。思ってたよりコミカルでハートフル。周りの住人も巻き込んでの裁判、裁判長も良かったね。カービーさ…

>>続きを読む

みんな好きなことしていただけなのに
過激派と疑われて
大量の火薬も発見されて花火(?)が
あがるシーンに笑った。

裁判長がひそかにこの家族側に
ついてて微笑んでる顔がいい。

あんなに強気だったカ…

>>続きを読む

大富豪のカービーは、軍需工場拡大のため土地の買収に乗り出すが、ある風変わりな一家が反対。
跡取り息子トニーの恋人アニーがその一家の娘であることを知った彼は、2人の交際に大反対。
息子はなんとか交際を…

>>続きを読む

最初は楽しそうでいい家庭だなぁと思ってたけど所得税を取りにきた役所の人の気持ちに感情移入しちゃってダメになっちゃった…かわいそう。現実にもああいう屁理屈捏ねて税を払わない人っているんだろうな。別に税…

>>続きを読む

第11回アカデミー賞受賞作品。
確かに、バンダーホフ家のように、好きなことをして生活できれば、幸福な人生を送ることができるだろう。
しかし、現実問題それは難しい。
実際にそのように生きている人間は僅…

>>続きを読む
立ち退き
はちゃめちゃ家族
花火大爆発
脱税捕まる

アン・ミラーやっぱり可愛い〜♡
突然踊り出す妹エシー😂
ドリュー・バリモアのおじいちゃんの
お兄ちゃん(ライオネル・バリモア)も出演☆
バリモア家強い💪

フランク・キャプラ監督好きなのに
だいぶ温…

>>続きを読む

キャプラの映画といえば奇人変人。お金や地位よりも好きなことをして生きることを選んだ一家(他人も吸収)。悠々自適ではなくアナーキーという意味での自由には、他人に迷惑もかけることも厭わない勇気または図太…

>>続きを読む
個性的で素敵な家族。
友人や友情、大切だしいいなと思った。

あなたにおすすめの記事