ビフォア・サンライズ 恋人までの距離のネタバレレビュー・内容・結末 - 75ページ目

『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後までベッドシーンがなかったのがこの映画の素晴らしいところ
最初に会話を交わした時はお互いあわよくば…という感じだったのだろうけれど、一緒に列車を降りて半日過ごすうちにそんなのはいらない至高な関係…

>>続きを読む

本当にいい作品。
2人の会話のひとつひとつがこんなに興味深くて意味のある映画が他にあるのだろうか。

キャストもばっちり。

半年後に同じ場所で会おうと決める最後のシーンは、一回目の鑑賞では『いや、…

>>続きを読む

線路、列車、食堂車、虹の向こうの曽祖母、ウィーン、中古レコード、アリスクーパー、試聴室、ウサギ、墓地、黄昏の遊園地、カフェの占い師、岸辺の詩人、ピンポールで2プレイヤー、ワインとワイングラス、半年後…

>>続きを読む


美しいウィーンの街も、二人にとってはお喋りの背景でしかない
印象的なセリフたち
自分を飾ることなく一晩中語り合える人と出会えるなんて素敵すぎる。
好きだからずっと一緒に、じゃなくて好きだから一日だ…

>>続きを読む

えぇわぁ〜笑。なんかしみます。
散歩しながら2人が会話してるだけって設定で、映画って成り立っちゃうんですね。

たまたま同じ列車に乗り合わせた男女が行きずりで一晩だけ一緒に過ごして、朝になればまた別…

>>続きを読む

ふたりの会話がほんとうに飽きずに聞いていられる、脚本とカメラワークの素晴しさ
列車での口説き文句が素敵すぎる
「君は未来からやり直しに来ているんだ」
電話ごっこのシーンも可愛すぎたし、あんなことした…

>>続きを読む

長回しが多用されているのが印象的。

初対面の2人が少しずつお互いの考え方の違いを知る一方で、惹かれ合う姿に魅入ってしまう。

ラストに、2人が過ごした街並みを並べるあたりにセンスも感じる。

観終…

>>続きを読む

2人が歩いたところを、最後に夜が明けてからカメラが辿るところが良かった
「半年後?真冬は寒いわ」が1番現実的な台詞だった
ジェシーが列車の車体を撫でていたところがよかった

ひたすらうろうろしながら…

>>続きを読む
大事なことってちゃんと話さなくて、最後の最後に話したりして。ここで連絡先を交換しないのが最高だわぁ。

普段ラブストーリーなんてあまり見ないけど、ぐっと好き!
でもこの作品すっごく好きだし、こんな女の子になりたい!!!

あなたにおすすめの記事