レッド・サンに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『レッド・サン』に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

4.7
西部劇in世界のミフネ侍!from日の丸の国でも全然違和感ないのが流石な三船敏郎とチャールズ・ブロンソンの組み合わせが渋い。そしてアラン・ドロンとすごい三人だ。
otom

otomの感想・評価

4.7

世界のダンディズムに引けを取らないどころか、流石な貫禄且つやる事やる三船敏郎。チャールズ・ブロンソンとのドライなバディっぷりがかなり良い。悪男役が珍しいアラン・ドロンも結構楽しそう。+ボンドガールの…

>>続きを読む

常識的に考えたら、西部劇に侍って笑っちゃうと思うんだけど、真面目に成立させてしまう三船さんはやはりすごい。ベタなほどに敵討ち。アランドロンってあんまりいい人のこと少ないイメージ。あんだけハンサムなの…

>>続きを読む
うーん、、、、、、
セルジオ・レオーネの偉大さを再認識させられた。
mek

mekの感想・評価

-

めっちゃめっちゃめっちゃ観たかった作品🌄
豪華すぎるキャスト!西部劇に!?侍!?刀!?絶対かっこいいし面白いでしょう。
かっこいいし面白かった~

🍙

特別車両の内装!
荒野を歩くガンマンと侍、す…

>>続きを読む

久しぶりに観ると、、、
なんとまあ考証が酷い😑
1870年日本では明治3年です。
アメリカでは南北戦争が終わって5年、1875年のSAAの民間への発売の5年前です。

しかしこの映画ではSAA撃ちま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1870年、日米修好の任務を命じられた黒田がワシントンへ向かう道中強盗に襲われ奪われてしまった宝刀を取り戻すべく、仲間に裏切られた強盗団のリンクと共にボスのフランス人ゴーシュを探す話。
三船敏郎、チ…

>>続きを読む
アメリカンじゃなく思ったより全然マカロニだった。
あんな上じゃ刀に気付かないぞ。
movie94

movie94の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

世界的大スターが夢の競演!
強盗と武士の宝刀を巡る確執を描く

1870年
開通したばかりの大陸間横断鉄道
アメリカ西部を走り抜ける

特別車両には
明治維新を迎え
世界に門戸を開いたばかりの
日本…

>>続きを読む
Jin

Jinの感想・評価

-
メインの3人かっこいい。

あなたにおすすめの記事