昭和戦前史総ざらいといった感じで有名な歴史上の人物が次々出てくる近年の日本映画には珍しいスケールの大きな作品で、CGを使った当時の壮大な街並みの再現にも目を見張るものがある。3時間の長さを全く飽きさ…
>>続きを読む遅まきながら、篠田正浩監督が「撮りたいものも無くなったのでこの映画を集大成として...」と話していた追悼記事を読んで、見たくなり鑑賞。
第二次大戦前に上海や日本でスパイとして活動、実在の人物、リヒ…
WW2日本参戦前夜に暗躍していたソ連人スパイリヒャルト・ゾルゲを追う歴史大作。
平和への希求を強く感じる…満州事変から二二六事件、WW2参戦まで丁寧に描き、当時の日本の困窮や動乱だけでなくドイツやソ…
昔観た
当時の東京の雰囲気などがわかり、興味しんしんで観ていた
評価が低いようだが、私にとってはよかったな
CGを使って、戦前の東京の風景がリアルに再現されていて、息遣いが感じられたのがワクワ…
史実通り、丹精込めて丁寧に作ってある印象を受けた。当時を知る人に入念に取材したことが伺い知れる作品。そういう意味で貴重な資料であり、マニア向けの作品と言える。ゾルゲが大粛清吹き荒れるソ連に帰国するこ…
>>続きを読む最近読んだ修正主義の世界史関連の書物のなかで傑作として扱っていたため、購入してまで視聴。
二二六事件以降から東條内閣ができるまでの昭和史をベースに世界の歴史を学ぶことができるという意味では、いい作…
3時間の長編。研修を受けてるよう。
映像でこの時代の雰囲気が少しでもわかるのが映画のいいところ。
レビューを書くのが難しいが、ゾルゲという人物が実在して、尾崎秀実や白州次郎の事をもっと勉強しようと思…