U-Nextで鑑賞。第二次大戦の英雄ジョージ・パットンを描いた伝記映画。パットンの好敵手ドイツのロンメルは高潔な人格者として連合国側からも尊敬を集めたに対して、このパットンは正反対。戦争が生き甲斐で…
>>続きを読む戦争を生きた時代の猛将パットンを描いた人間ドラマ。
あくまでも戦争はバックグラウンドではあるが・・・
主人公のパットン将軍の人間性とブラッドレー将軍との上司部下の関係(途中で立場が逆転する)、友情を…
第43回アカデミー賞作品賞受賞作品。
フランシス・フォード・コッポラが脚本を務めてます。って冒頭の紹介映像みたいなのでコッポラが自慢してました。
第二次世界大戦下で活躍したジョージ・パットン将軍…
ガチ傑作。ある批評にも書いてあったけど、「ロールシャッハ」的な、観る人によって感じ方が全然違う映画だと思った。パットンのアメリカンな感じは、人によってはニクソンやトランプを思い出すんだろうけど、個人…
>>続きを読むBS録画
1970年の米国映画
ほぼ3時間😨長かった〜😱
”猛将”
”16世紀の人”😂
ジョージ・S・パットン陸軍大将の
栄光と寂しい最後までを描く😢
「戦うのが怖い腰抜け野郎は入院させるな🙅」
…
戦争映画、そして伝記映画としてよくできていると感じました。強烈なリーダーシップを持った人物の持つダークサイドを垣間見ることのできる作品です。
厳しい組織のトップに立つ人物がどんなパーソナリティを持…
不思議な戦争映画だった。最初はパットンという人物についていけなくて、むしろ不快感もあったのに、一本筋が通ってるし、口は悪いけれど、実は兵士をしっかり一人の人間として大事にしてるし、いつも最大限の努力…
>>続きを読む