トンマッコルへようこそに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『トンマッコルへようこそ』に投稿された感想・評価

松井
4.3

想像してたのと違った(国際市場とごっちゃになってたかも)けど、いい映画というか、朝鮮戦争下の連合軍と人民軍の話なので、悲しい歴史はもちろんベースになってるけど、温かさの面から戦争、争いを見直させてく…

>>続きを読む
あま
5.0

合計1477作目
2025年97作目

ようやく観れた。
これがおすすめされる理由がわかる。
何回もうるっと来たし、心苦しい場面も多くあった。
それでも最後のこの終わり方に持っていく監督もすごい。

>>続きを読む
y1017
5.0

観ようと思って放置していた作品。
早く観ればよかった
トンマッコルという村にアメリカと韓国、北朝鮮の兵士が鉢合わせる。
敵対していたけど、次第に打ち解けていく。
このまま最後までハッピーエンドで終わ…

>>続きを読む
ALITA
5.0

18年の間に観た映画の中で、間違いなく1番の大傑作だと思う。観終わった後はいろんな感情で溢れてたが、正直精神的ダメージが大きかった。さらに言うと、1週間引きずって寝込むくらい胸苦しくなった作品だった…

>>続きを読む
5.0

韓国の映画って、歴史や社会問題をユーモアと重いテーマでバランスよく描くのが本当に上手い!
『モガディシュ 脱出までの14日間』『タクシー運転手』もそうでした。

この映画も前半はコメディパートで後半…

>>続きを読む
5.0
『お腹いっぱいご飯を食べさせること』本当にそれで十分幸せだよね。
めめ
4.5
戦争の本当の敵とは一体なんだろう
戦っている意味とは一体なんだろう
何の為に
誰の為に

誰の為に何になるのが戦争なんだろうかと思いながら観てました



久石譲さんのサウンドは必聴です

戦争のバカバカしさを見事に描いた良作。
戦時中に緊張感のない生活をしているトンマッコルはちょっとおかしな村に見える。
しかし、本当におかしいのはどっちなのか?
人を殺すことが、ましてや同じ言葉を話す…

>>続きを読む

観て良かった…。

素晴らしい出来。
反戦映画としても良い内容。
村人と軍人たちが見せる交流の中にある
笑いと涙と感動…。
一人の人の生命の尊さと生きる喜び、平和な社会と理想的な生き方とは?
そんな…

>>続きを読む
5.0
救いのない最後がお得意の韓国映画だが、こちらもご多分にもれず。
心温まるところから一気に泣かされます。

あなたにおすすめの記事