ボルケーノの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • マグマが噴出してくる恐怖と、人々が協力し合う人の温かさが描かれている
  • トミーリージョーンズの指揮力が気持ちいい
  • リアルな設定やセットが現実を観ているような錯覚を起こす
  • 子供の頃から何度も観ていて、何度観ても面白いと感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ボルケーノ』に投稿された感想・評価

3.6
この手の自然災害系の映画の中ではややインパクト低めかな?
面白い映画だったけどパンチ不足
ちょっと古めの映画ゆえ仕方ないのかなとも思う
KNT
3.3
突如ロサンゼルスを襲った火山災害の恐怖とそれに立ち向かう人々の勇気を描いたディザスターパニック

火山流や火山弾に襲われる街がまさに地獄絵図、CGとミニチュアを駆使した災害描写が迫力あった
3.3

ディザスターパニック映画。
危機管理局長のマイクの奮闘をトミー・リー・ジョーンズが熱演。
ディザスター映画としては緊迫感のある演出と現実味を出すやアナログではあるが撮影技術を駆使して見応えあり。

>>続きを読む
都会でこんな事になったらパニックだよなぁ〜
富士山噴火したら東京まで灰が降るらしいし、生きていけないな。
トミーじゃなくて、主役は男前使って欲しかったなぁ〜そう思いません?

ロス市街で突然の噴火に立ち向かう人々を描くパニック作品。

さすがにあり得なさそうな設定だけど地震の多いロスでそして実際にあるタール池から溶岩が噴き出るあたりはあながち起こらないとも言い難いかも。

>>続きを読む
Taka
3.4
なんかこの頃はCGも雑なのに脚本や撮影方法に工夫が凝らしてあって好きだったなぁ。
ゆ
3.2

地質学者曰く、逃げることしかできない溶岩に真っ向から立ち向かうトミー・リー・ジョーンズ。バスを倒して防壁を築いたり、アスファルトを掘り起こして溝をこしらえたりと、溶岩と対峙しするために局長自らドリル…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025/10/07午後のロードショー吹替

スタンが腕を上げて溶岩に沈んでいくシーンは涙なしに見られなかった。
tulu
1.9
このレビューはネタバレを含みます
火砕流の海がすごかった
そんな時にもジョーク言い合ってるのがビックリ
ラストもダメかと思ったら瓦礫から出てきてうまく出来すぎ~

ロサンゼルスに火山?
流れて街を焼き尽くす溶岩が大迫力で迫ってくる。
これ映画館で観たらかなり怖いだろうな。
今では何だか可愛い宇宙人のトミー・リー、ジョーンズが主役で真面目に活躍。(コーヒーのCM…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事