藤原達也がはやぶさ帰還を待ちわびる映画。
FOX版東映版ときて、ここにきてこれでもかとクオリティの低いはやぶさ。全体的に子供向けになってるというのはあるんだけど、大人たちのドラマパートもギャグシー…
結局3作見たはやぶさ物だが、なぜ3作も作ってしまったのかという疑問が一番残る。
どの作品も似たような作りで、変えられない事実と、地上側の人間のドラマで変化があるだけ。
やはりこれはある程度時間を置…
小惑星イトカワの微粒子を採取して帰還した小惑星探査機はやぶさの物語。
当時は業界がはやぶさ対決の様相になってた。
主演は藤原竜也、カイジのイメージが強くて開発技術者は似合わない。
プーヤ前田旺志郎が…
「中学校の道徳の教材には良いんじゃないかなぁ。」
BSテレ東で。
はやぶさの帰還、当時すごく話題になっていたけど、あまり宇宙に興味がなかったので(笑)、詳しく知らなかった・・・
でも最初にすごく詳し…
う〜ん、説明だらけで頭に入ってこない…
以前観た「はやぶさ 遥かなる帰還」の方が分かりやすかった。
藤原竜也の抑えた演技…ただ存在感が薄くなった💧
3Dで観たら、映像は迫力あるのかな?
日本モノ、こ…
はやぶさ2のカプセル回収おめでとう。
極悪国家に強奪されなくてほんとに良かった。
WOWOWではやぶさ特集やってたので三作品観比べてみます。一番目に観ました。
だめだこりゃ、子役で失敗してます。ウ…
はやぶさ2がまもなく帰還予定のタイミングで鑑賞。昔の特撮映画みたいなジャケットからしてイヤな予感しかしないな…ナニコレ?全体的に子供向けの教育番組っぽい。はやぶさが地球に帰還したというのは史実なので…
>>続きを読むはやぶさ三部作の最後を飾る3作目。
三部作の中でも一番演出、音楽、全てが酷い。
三浦友和はいるけど芸人がやけに多いキャスティングも気になった。
個人的に終盤の「1、2、3、Let's go!」と「…
このレビューはネタバレを含みます
はやぶさ三作品見比べ。本作、最も理系感弱め。
JAXAに藤原竜也さんがおられ、その演技の上手さ故、常に腹に一物ありのムードを醸され、想像力をあらぬ方向にかき立てられました。
オレが責任持つ急ぐん…