裸の銃を持つ男の作品情報・感想・評価・動画配信

『裸の銃を持つ男』に投稿された感想・評価

3.5

💿コメディ
監督・脚本:デヴィッド・ザッカー
主演:レスリー・ニールセン

間の抜けた的外れのロス市警警部が巻きおこす騒動を描く。

スゴ腕だが、どこか間抜けなロス市警刑事ドレビン。彼は、同僚が重傷…

>>続きを読む
3.4

この手の映画は馬鹿馬鹿しくて大好きなのだが、如何せん批評に困る。ギャグ以外の内容は一切無いので「馬鹿馬鹿しくておもろ」意外の感想が出てこないんだもん(笑)

レスリーニールセンがロス市警の警部補フラ…

>>続きを読む

 大笑いの1時間半だった笑笑 あまりにもおもろすぎて声出ちゃうから困った困った笑

 だいたいどのシーンもふざけ倒してて笑いに飽きがこない笑笑 
 主人公のフランク刑事、本人は至って真剣なのが良い笑…

>>続きを読む
3.8

え。おもろい笑

アミンやらゴルバチョフやら
世界中の独裁者(テロリスト???)の
密会に
アメリカ人デカの主人公が突然
乗り込んでぼっこぼこ
というopから始まり
いきなり際どいと思いきや。


>>続きを読む
つよ
4.5
おじさん警部。
本人は真面目なのかとぼけてるのか、コントみたいにハチャメチャでドタバタの連続が楽しかった。
水槽や教習所の車や無駄なアクロバットやアンパイア。野球シーン長過ぎだけど好き。

レスリー・ニールセンを見たのは小学生の頃、VHSで『スパイ・ハード」』を観たのが初めて。
大人のギャグとか当時はまったくわからなかったはずなんですが、動きだったり子どもでも分かるようなギャグ描写がお…

>>続きを読む

心の底から笑える

アメリカのコメディ映画は徹底的にバカバカしさを追求していて最高

オープニングからパトランプがジェットコースターに乗ったり女子シャワー室に乱入するという奇想天外な演出に一目惚れ

>>続きを読む
諒
3.0
登場人物は良いのだけど、ギャグにノレなかった。
残念。
1.5

ベイルートでソ連、中近東、アフリカ列国の極秘会議が開かれ、合衆国へのテロ攻撃という結論が出された、その時、奴等を打ち倒すロマンス・グレイの男が現れる。彼の名はフランク・ドレビン。勇猛果敢で知られたL…

>>続きを読む
とにかく笑いたい時にオススメ。
本当の意味で面白い映画。

おバカムービーザベスト!!

あなたにおすすめの記事