#202
『七人の侍』のなかなか力の入ったリメイク。
ほぼ完全再現なシーンの連打!
『七人の侍』でのキャラ設定を再配分されているからこの映画独自の楽しさがある。子どもとチャールズ・ブロンソンが戯れ…
あの年代を駆け抜けたスター達の生きてる姿をいっぺんに見られるとんでもない作品
カートコバーン、マックィーン、ブロンソン彼らは
色褪せないという言葉の説明としても使える
テンポが良くて流れるように…
子供の頃テレビ放映で幾度となく観ましたが、何度観ても楽しかった。
作品の詳細は皆様が書かれているので割愛します。
オリジナルをここまで西部劇として昇華させたのは天晴だと思います。
個人的には、大好き…
ユル・ブリンナー(ウエストワールド)、
チャールズ・ブロンソン(う〜んマンダム)、
ジェームズ・コバーン(大脱走)、
そして、自分はこの映画の
スティーブ・マックイーン推しです。
上記2人同様、出…
このレビューはネタバレを含みます
七人の侍よりも差別を相手にしてるからかっこいいな
一番最初の時もリー撃ってねーな?と思ってたけどすごくよかったリー、リー………
あとジェームズ・コバーンってシナロケの鮎川に似てるー
勝ったのは農…
やっぱりサイコーですよね🙌🏼
曲聴くたびにワクワクしちゃう!!
私はスティーブ・マックイーンが好き推し🫶🏼ユルのスキンヘッドとあの男らしくさがかっこいいし、ベルナルドと子供たちの関係も泣けるし、そ…
DVD📀所有、再鑑賞。「大脱走」のジョン・スタージェス1960年監督作品。黒澤明「七人の侍」のオマージュでありリメイク作品である。
エルマー・バーンスタインの音楽🎵が今も耳👂に残ります👌
場所は…
「大脱走」に繋がる豪華なキャストによる西部劇で、西部劇大好き人間には堪らない作品。昔のロードショー番組では 仲間を集める前半と 決戦の後半の2週に分けて放送してたので長尺のイメージがあったが 128…
>>続きを読む