手塚治虫の原作・脚本・構成・総監督による、手塚プロのフルアニメ。市川崑の「火の鳥」は不満だらけだったが、本作はラストでゴドーが死んで、海岸で赤ん坊に生まれ変わる。永遠の生命という「火の鳥」のテーマを…
>>続きを読む上映した時期が小学生であり、当時宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999等、見たくてたまらないアニメが目白押しで映画館で見るのは叶いませんでした。TVで全て放映時に見たのですが、どれもすべて素晴らしい作品で感…
>>続きを読む小学生の頃、田舎から遊びに来ていた中学生くらいの従兄に連れて行ってもらった。
人間とアンドロイドとの関係、今も変わらず描かれるテーマだ。どこまで理解したかは記憶にないけど、愛らしいオルガにきゅんき…
▪️Title : 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」
Original Title :※※※
▪️First Release Year:1980
▪️JP Release Date …
もっかいみたい!なかなかレンタルにもない(T_T)
観れた!!ありがとYouTube♡
いや感動🥹多分これが最初に触れた手塚治虫作品。お子さまだった自分にも超強烈なインパクトを与えた作品。ゴドーの…
手塚治虫さんこライフワークとして知られる『火の鳥』の中でも、ご本人が唯一、原案、構成、総監督も務めた映画作品。
今から40年前に公開され、今観るからこそ、「あ!腕につけてるのはApple Watc…
火の鳥と言えば鳳凰編のイメージ。鳳凰編が一番人気があるだけに漫画にはない愛のコスモゾーンはなかなかなものだった。地球の為に生きたい主人公。オルガの強い思いを感じた。特に最後のシーンは言葉を失った。
…