ファントマの逆襲に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ファントマの逆襲』に投稿された感想・評価

人間の手の皮をはいで、偽造指紋手袋として使うアイデアなど、ファントマの犯罪がどんどんと猟奇的にエスカレートしていく。
殺人リストの意味不明さが怖かった。

活劇性は2作目に比べてグレードダウンか。

逆襲ではなく、一方的な襲撃なはなし。

信じられんほどの犯罪の数々。一体ファントマは何をしたいんだ。

この狂人を捕まえるため、相棒を失ったその喪失感を持ちながらもファンドールは、捜査に乗り出す。

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

ジューヴ警部が間抜けだから前作の火事で死んでしまいもう退場かと思わせ…
イケメン記者ファンドール君中心に進む。

ファントマはなかなか面倒くさい猟奇殺人みたいな残虐行為をする。
直接描写はないけどあ…

>>続きを読む

ルイ・フイヤード監督作品。
ファントマシリーズ3作目。

2作目のオチで大怪我を負ったジューヴ警部に替わり、新聞記者ファンドールが中心となって動く。

3作目は、事件が起きる度に死んだ男の指紋が採取…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶19.08.15,YEBISU GARDEN CINEMA/ゴーモン 珠玉のフランス映画史
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

なんとまぁ、尺が30分伸びた分単調さと間延びが増し増しになり俺の眠む眠むも増し増し増し増しくらいになったが、最後のどんでん返しに一応「…おうっ!」と小さく興奮した(バレバレなんだけどね)。間抜けなお…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0

不死身のジューヴ警部こそ主役。
やたら指紋採取のシーンが長いと思ったら後半でキッチリ回収するあたりはすごい。
2話目の瞬発力はなりをひそめる。

サイレント映画20分が限界説爆誕。


2019劇場…

>>続きを読む
(『ファントマの偽判事』で纏めて語った。無駄な美外して、効率的語りは、キャラの造型・関係を強める。)
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.5

【Fantômasってファントマ”ス”と読む】
フランス語を学んだことがある人ほど間違える。Fantômasの発音。フランスでは、『ファントマス』とsを発音するのだ。通常フランス語では、最後の子音は…

>>続きを読む

[悪は日常生活の目と鼻の先にいる!、ファントマと時代の肖像③] 60点

本作品はフイヤード版「ファントマ」映画群の第三篇であり、小説第三巻『殺人する死体』を原作としている。ちなみに、五作ある映画で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事