殺人狂時代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 16ページ目

『殺人狂時代』に投稿された感想・評価

岡本喜八監督、主演仲代達也のB級カルト臭たっぷりの殺し屋アクションコメディ映画。

荒唐無稽でスタイリッシュなコメディ。
そんなに得意なジャンルではないのですが、独特の空気を放っている日本産ヌーヴェ…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.8

どんな作品であろうが、その人さえ居れば絵が引き締まるってことがあるんだけどまさにこの作品は、仲代達矢が居なければ現在観ることも叶わない作品になった様な気がするし、名作と言われることもなかっただろう。…

>>続きを読む
荒唐無稽でスタイリッシュなハードボイルドなコメディで俳優みんなカッコよくて楽しめる。

岡本喜八の超コメディ。オモロかった!
ちゃっちいSEとファニーなBGM。
イカした構図と超展開超編集。

仲代達也演じる飄々とした無敵主人公が抜群。
サイコな敵役を演じる天本英世も最高。

10代の…

>>続きを読む

清順っぽい導入。肉を切る越しに仲代らを捉えるショットなどまさにと思う。ただ時間を経るごとに、どこがとは言えないのだがしっかり東宝映画になっていく。結局のところSEと仲代達矢に因るのかな。わからないけ…

>>続きを読む

狂科学者(天本英世)率いる殺し屋軍団がド近眼、マザコン、水虫の冴えない大学講師(仲代達矢)を襲う──岡本喜八監督作品の中でも特にカルト作品として知られる稀代のアクションコメディ。

時々アニメを使っ…

>>続きを読む

マッドサイエンティスト率いる殺人パラノイア軍団vs水虫が痒いすっとぼけ仲代(無敵)。優生思想、秘密結社、呪われた秘宝、個性豊かな刺客と仕込み武器、近未来的造形のアジト等々。いわゆる「悪の組織といえば…

>>続きを読む

実写版ルパン三世の殺人エンターテイメント(やすいな)って感じでかなり良かった。

「ビル!!」バシっ

きったねー水虫に曇り厚底すぎる丸メガネ。でもかっこよさが隠し切れてなくね?って

観終わった映…

>>続きを読む
電池

電池の感想・評価

2.0
人口調節審議会とナチスの残党が存在する世界。

主人公(仲代達矢)の気の抜けた声が『風立ちぬ』の庵野秀明のようだった。この当時からプールでのカメコのグラビア撮影会ってあるんだーっなった。
ひめの

ひめのの感想・評価

3.5
タランティーノが好きそうな作品だなと思った。スタイルの良さも相まって天本英世のドイツ語がめちゃくちゃかっこいい。

あなたにおすすめの記事