ほしのこえの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

好きな男の子を地球に残したまま国連軍として太陽系の遙か彼方で人類への脅威たる生命体との戦いに出発した少女・・・


クールなスペースシップの外にガラケーが漂ってる画はじわじわ来ますね。笑
雲の向こう…

>>続きを読む
喜羊

喜羊の感想・評価

4.5

届かぬメールを待ち続けることのないように、
もっと心を、硬く、冷たく、強く……

秒速5センチメートルで新海監督の世界にきた
人なので、教室や携帯電話のメールを打つ音、
桜の舞う姿、踏切に胸が締め付…

>>続きを読む
せうた

せうたの感想・評価

2.5
ところどころ作画あれって思う部分はあるけど、全部1人で作ったのはすごいな
どっかで見たと思ったらインターステラーやこれ
ペケ

ペケの感想・評価

4.0
離れていくことの辛さがしんどいが、また見たくなるような癖がある

めっちゃ良かった。

25分くらいのすごく短い内容で、説明セリフ多めだけどストーリーの規模が壮大だから説明しきれないところもあったと思う。

しかし、インターステラー見たことある人なら、この切なさと…

>>続きを読む

思い出しレビュー
書きながら思い出して書いてるので、過去記憶からのの美化や逆に初見より低い感想になるかもしれません

はじめて新海誠を知った作品。
ほぼほぼ一人で作り上げたこの作品はまさに衝撃
短時…

>>続きを読む

大学の講義で突然これ観せられたの覚えてる。
あの当時はこのタイトルも新海誠監督すらも知らなかった。

残念ながら声優の滑舌が良くはない。

インターステラーと同じ事がテーマ。
愛と距離。

2048…

>>続きを読む
全て一人で制作したと考えれば非常に高レベル。
現在の作風に繋がる男女の擦れ違いがすでに完成されていていわばプロトタイプ。
とはいえワンアイディアで押し切っている感もあるのが初期作ならではか。
Semb

Sembの感想・評価

3.4

めっちゃアレルギーでるわーー!!
でも見れちゃう。クサイものは美味いのかもしれない。オチが前回と一緒で、レベルアップしたのは作画クォリティと構成力。中学生の時に見てたら食らってただろうなぁ、いや、す…

>>続きを読む
無彩

無彩の感想・評価

3.0
 全体としての評価はこれくらいになってしまったが、ほぼ1人で鑑賞できるだけの品質のアニメ映画を作ったという点は凄いと思う。

あなたにおすすめの記事