ザ・インターネットに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『ザ・インターネット』に投稿された感想・評価

masa

masaの感想・評価

3.0
今のセキュリティじゃ考えられない事やってのける若いサンドラ・ブロック、カッコ良い!(本当に引き篭りか)
あの日感じたワクワク感をまた味わえました
蟹

蟹の感想・評価

3.5
バッハ カンタータ、ユカタン半島、ティファニーで朝食を、ラフンタ、サンノゼ、タルサ、コスメル島
M

Mの感想・評価

3.2

ゲームのデバックを仕事にしてるヒッキーの女性がストーカーにネット上の全ての個人情報を消されあれやこれやと命を狙われる…

ダイヤルアップとか古さを感じるけど普通に面白い。サンドラブロックの色っぽいシ…

>>続きを読む

これを観た25年前は、インターネットって怖いな、って素直に感じたよ。
うんまあ怖いは怖いんだけどさ。

これ観る直前に観た「失踪」が93年でちょい役
94年が「スピード」
95年にこれ。これのサンド…

>>続きを読む
ウタ

ウタの感想・評価

3.1
突っ込み所は多々あるけれど、純粋に楽しめました。フロッピーの時代。是非2012年以降のシステムでリメイクして欲しい。それと、殺し屋がちょっと間抜けで憎めなかった。

ウィンドウズ95が発売された年に公開された作品。インターネットがまだ人々に身近な存在でなかったことから、得体の知れない怖い存在として描かれている。とはいえ、この話は今の時代でも起こる可能性は高いと思…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.4
20年前だから古いのは仕方ないが味方がいなくなりキツかった。
あの男、インターネットを使ったストーカーにしか見えなかった。

20年くらい前に見たけど再見。

当時は凄く革新的な内容だった。
今見るとツッコミどころ満載で面白い。
そもそもパソコン通信全盛の時代に、そんな簡単にネット出来る場所見付からないだろ…とか、携帯電話…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
ヒッチコック全開で最高なのは当然として、母娘の絆が例えばキーボードを叩く事だったり、自己の喪失だったりでサラっと的確に描かれてる手腕も上手いなあと思う

これ意外と面白い。もしも自分の公的身分証明データが消滅or改竄されてたら?

ちょっと古めの作品なのでPCとかその他機械の古さは仕方ないけれど、何気に怖いお話。(ホラー的な怖さではない)

終わって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事