ホブスンの婿選びに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ホブスンの婿選び』に投稿された感想・評価

4.0

可愛いチャールズ・ロートンが見たくなって。

『アラビアのロレンス』『ドクトル・ジバゴ』『戦場にかける橋』など、大作のイメージが強い巨匠デヴィッド・リーンによる洒脱なコメディ。

ロートンは“イギリ…

>>続きを読む
3.7

Wow David Lean has range. Couldn’t tell this was the guy that made Lawrence of Arabia.

Mr Hobson w…

>>続きを読む
3.9

リーンの代表作ってさ
「アラビアのロレンス」とか
「戦場にかける橋」とか
「ドクトル・ジバゴ」とか


金めっちゃかかった大作を
挙げそうな所だけど
そんな中
これあげるって
マイケル・セラスゲぁな…

>>続きを読む
raga
3.5

デヴィッド・リーン監督の稀有なコメディ作品、靴屋という限られた空間を移動するカメラワークに独特の流儀を垣間見せる。出し惜しみなく流転していく展開もさることながら、男性よりも強かな女性像は、現実社会の…

>>続きを読む
メル
3.8

デヴィッド・リーン監督の珍しいコメディ作品。
靴屋を営むホブスンは年頃の娘3人に店を任せたまま昼間から呑んだくれていて、結婚を望んでいる娘たちの世間並みの持参金すら出し渋っていた。

このままでは一…

>>続きを読む
S
3.5
今の時代だったらNGの毒親と未婚3姉妹の話。酔っ払って月を追いかけるシーンは名演技だった。自分の親だったら腹が立つけれど、どこか憎めないキャラ。キレッキレの長女見習いたい。
cuumma
3.8

仕立ての靴屋の主人ホブスンと、未婚の三姉妹のファミリーコメディ

長女のマギーがしっかり者で、家庭も店も切盛りする。当時としてはオールドミスの30歳のマギーが、結婚相手を決め、段取りをする。

毅然…

>>続きを読む
Ricola
3.8

家父長制、階級差別への皮肉がたっぷり込められた作品。
自分勝手なホブスンは妻を亡くし3人の娘と暮らしている。靴屋の看板を自分の名前で掲げているが、実質的な経営者は長女のマギーである。ホブスンは昼頃に…

>>続きを読む
まぅ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

By gum!

とても面白い英語表現がたくさんあって勉強になった。
ヘンリー・ホブソンは憎めないチャーミングさがあって、私は好きです。

I learned a lot because there…

>>続きを読む
Haruki
3.9

自分勝手な理由で結婚に反対する父親と、それに対抗してなんとか結婚しようと画策する娘たちを描いたコメディ。

強かなマリーと彼女に振り回されるウィリーの関係がほほえましい。

家長である父親は金に執着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事