風が吹くままに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「風が吹くまま」に投稿された感想・評価

テヘランから遠く離れたとある小さな村で行われてる珍しい葬儀の取材するテレビクルーを描いていく映画
キアロスタミらしいドキュメンタリーを思わせるような間や尺の使い方がふと来てみると死にかけの老婆が体調…

>>続きを読む
ハタケ

ハタケの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事がうまくいかないからって子供や動物に八つ当たりしないで下さい。こういう場面があると減点します。
やっぱりこの監督の作品、図々しいというか、デリカシーがないというか、そういう人が出てくるんだね。

>>続きを読む
JaJa

JaJaの感想・評価

3.4
クルド人の村の土で作られた家々の様子が面白かった。キアロスタミの映画のイランの田舎の風景はいつも変わらず良い。
Kuratch

Kuratchの感想・評価

3.5
イラン映画を初めて鑑賞。文化風習が全く異なるので村人の生活の様子が興味深かった。
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.8

主人公が期待するような大したことは何も起こらなくて、ただ生がそこにあると主人公が気づいたとき、ことが動き出すというのが人生という感じで良い。イランの自然に主人公が没入していくようなロングショットがま…

>>続きを読む

珍しい葬式の撮影のため、テヘランから遠く離れた山間の小さな美しい村へやってきた主人公たちテレビクルー。村の老婆が危篤と聞いてやって来たが、何週間村にいても老婆が亡くなる様子はない。苛立つテレビクルー…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.7

友人に風景とその映画の心地よさを薦められて鑑賞。

確かに何も起きない。
でもその何も起きない世界の中で起きてることがあって、見る前と見た後でものを見る粒度のようなものが細かくなるような映画。のんび…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.5

キアロスタミがヴェネツィアで審査員特別賞を受けた秀作。
死に行く100歳の老婆の取材で小さな村を訪れるも、その時は中々やって来ず、村の人々の暮らしを眺め続けることになる男の物語です。
時の流れに取り…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.5
葬儀のシーンを撮るために来たけど、何も起こらないからずっと風景や街の人たちの生活を観てた
不思議なことが多くて興味をひかれた
草原の中をバイクで走ったら気持ちが良いだろうなー
あたれ

あたれの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

葬式の取材のため、死を待つ主人公。
待てども続くのはシアダレ村の黄色く美しい日常で、牧歌的な気持ちに浸ります。

終盤、待ち望んでいた死が訪れますが、その時には既に死を望むことはありませんでした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事