メカゴジラの逆襲に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『メカゴジラの逆襲』に投稿された感想・評価

ゴジラ・シリーズ低迷期の一作。子供向けの番組だったからではない。『とっとこハム太郎』との組み合わせの時は傑作だったではないか。何がいけなかったのか。脚本はよく寝られており、説明セリフを回避している。…

>>続きを読む
OASYS1985

OASYS1985の感想・評価

4.0

久しぶりにスクリーンでの鑑賞。
国立映画アーカイブはプリント状態はいいし、映写もしっかりしててホントいいな。

しかし本作、とてもチャンピオン祭の一本とは思えないシリアスな悲劇の恋愛ドラマと科学への…

>>続きを読む
レュー

レューの感想・評価

2.9
悲劇的なストーリーを重視してるのはわかるけれど、全てがピンとこなくて、ゴジラの登場も後半のみなので眠くなってしまった…
タイトルが一番良かった。
Soichiro

Soichiroの感想・評価

3.0

本多猪四郎の有終の美というにはあまりにもヘッポコな出来。最後に平田昭彦を使うなら、もっと芹沢博士に寄せたキャラにすべきだった。ただ三色(黒、銀、赤)の同型の二足歩行怪獣によるバトルはこれまでに無かっ…

>>続きを読む

鞭打ちが何故か頭に残った今作

昭和ゴジラ最後の作品なんですね


前作と世界観は同じだけど要素は受け継いで無いからやや混乱

操られるチタノザウルス、承認欲求の強い博士、サイボーグヒロインと愛の強…

>>続きを読む
シャノ

シャノの感想・評価

3.1
前作とのつながりが、あるような感じだったが、前作のキャラが出てこなかったので、できれば参戦してほしかった。
ken

kenの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

「あのメカゴジラのフル攻撃を良く凌いだもんだな」と前作を振り返るオープニングから、メカゴジラの再建とともに超音波が弱点だったチタノザウルスも生み出した人間側に恨みを持つ博士の父と娘の復讐劇と悲しい末…

>>続きを読む

前作からの続きみたいな感じなのに、同じ役者が違う役で登場するのにすごい違和感…

緊迫感の伝わってこない会議
恐竜のイントネーション…
チタノザウルスがメインみたいな扱い

なんか久しぶりに建物のあ…

>>続きを読む
人間側の話濃ゆい

あなたにおすすめの記事