少林寺木人拳のネタバレレビュー・内容・結末

『少林寺木人拳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚠️結構ネタバレ









コメディ全開『酔拳』前のジャッキー・チェン。歯列矯正前っぽい。2部作レベルのストーリー展開盛り盛り。師匠とした男は自分の父親の仇だった。この重厚感好み。おれが関係…

>>続きを読む

ジャッキーチェンなんとなく好きで、有名なんだけど見たことなかったのでようやく試聴。
木人出てくるの前半だけなんですね。なんだあの昭和のデパートの屋上に置いてある10円で動くやつみたいなのは。あれ突破…

>>続きを読む
まだ垢抜けてないジャッキー・チェンが拝めますぞ

木人通りを攻略するのや!

最後許すところ好きなんやけどね…
終わり方が面白すぎました笑笑
最後の戦いの、師匠と弟子が同じ型を使って戦うところ、激アツ展開でした。

「なぜ殺した?!」と初めて口を開き、師匠であり親の仇であるクム·カンと闘うシーン。憎しみつつ恩を表すように師匠と同じ技を繰り出す演出に脱帽。

肉まんの薄皮を剥がして食べるのを小学生のころに真似した…

>>続きを読む
一家の突然の死には驚いた。こんなにもカンフーは強いのかと。ストーリーはとてもいいと思うがやはり昔なのでアクションというよりカンフーを魅せる映画だと思った。昔のジャッキーチェンわからなすぎ。

「獅子吼」

ファユー「わしがここにいるのはなぜだと思う?
 獅子吼の訓練をしているんだ
 この術が完成すれば一声で鉄が切れる」

ジャッキー「…?」

寺僧「ヤツは修行を成就したのだ 災いが起きる…

>>続きを読む

84

主人公の師匠が父の仇だから葛藤しまくるストーリーが歯痒くて面白い。師匠は極悪人だけども、娘の件で主人公に恩を返したりと人間味があるとこも憎めないんだよなー。

メインストーリーも面白いけど、…

>>続きを読む

父の仇を討つために特訓を経て少林寺の数10体の木人(木製の精巧な武道人形)を相手に、秘術の限りを尽くす青年の活躍を描くカンフー映画。

木人、作った人凄い。当時でこの発想、いかにもカンフーの歴史があ…

>>続きを読む

ある事がきっかけで口が不自由になった若者は、幼いころに殺された父親の敵を討つために少林寺の門弟となった。ある日、寺の裏の洞窟に見知らぬ男が鎖で繋がれているのを発見した若者は、男に酒を運んで仲良くなり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事