サンライズのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『サンライズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<<

サイレントがあまり得意ではないワタクシですが、
ムルナウ監督の「最後の人」がダメだったワタクシですが、
でもめげない!

めちゃめちゃ評判がいいので、
サイレントでもいい、ムルナウでもいい、
「サン…

>>続きを読む

劇場のチラシによると、トリュフォーが本作を評して「世界一美しい映画」と言ったとか。
自分は見た目も心も美しくないけれど、この映画は確かに美しいと思った。
美しくない自分でも美しいものを美しいと思えて…

>>続きを読む

シリアス→コメディ→シリアスと展開がポンポン変わっていった、早すぎて総集編かと思った(言い過ぎ)
音楽付きの方観たけどこれ音楽無かったらどんな感じなんだろうか、全く想像出来ない。
サイレントなだけあ…

>>続きを読む

煙、湯気、嵐など白いモヤがフィルムならではのフェードがかった表現になっていて現代とは違う魅力を感じた。画、内容共に美しい。人の幸せを見ていてこんなに気持ちいい映画は久しぶりである。CG等に頼らず、人…

>>続きを読む
美しい描写、音楽の調和と必要性、いい出来の映画だったと思う。美術や構成ら物語の進み方がすごい。

奥さんが美人で彼女を見るためだけに観る価値あり。

うむ、傑作だって事はよく分かった。作品としてはめちゃくちゃ良く出来てる。残像が重なる映像とか字幕の文字が溶けたりする演出も面白いし素敵。しかし残念ながら内容はそこまで響かず…。

まず奥さんと仲直り…

>>続きを読む

ドイツで活躍していたサイレント期の名匠F・W・ムルナウ監督がハリウッドに渡って最初の作品。
第一回アカデミー芸術作品賞を受賞。

フランソワ・トリュフォーをして「映画史上最も美しい作品」と言わしめた…

>>続きを読む

オーディトリウム渋谷にて。
ずっと観たいと思っていた作品です。実際観てみると、ドンピシャにハマりはしなかったのですが、興味深くはありました。
妻を殺すための旅が、主人公の回心によって「二度目の新婚旅…

>>続きを読む
|<<

あなたにおすすめの記事