2023年一発目の映画は『空の大怪獣ラドン 4Kデジタルリマスター版』。
小学生のときにDVDで観て以来、約22年ぶりに鑑賞。
井上泰幸を始め、ミニチュア美術職人たちの技術とこだわりが結集された…
午前10時の映画祭@イオン多摩センター
65年前の作品ということを加味して見ないと
ラドンのドアップがないので迫力に欠けるかと
円谷英二は「特技」監督とクレジットされてたかと。おそらくまだ「特…
火口より生れ地球を蹂躙する紅蓮の怪鳥ラドン
本多猪四郎監督 1956年製作
特技監督 円谷英二、音楽 伊福部昭
主演 佐原健二、白川由美
勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日は7月7…
ちょっと調べることがあり久しぶりに観た、ラストなどはやはありかなり悲しい怪獣映画である
1956年のこの映画、戦後まだそんなに年月が経っていない。ゴジラ同様に核実験という通底するテーマがあるのだが、…
東宝特撮、怪獣映画のある種エポック。航空機映画を撮りたかった円谷英二が夢を託した、空飛ぶ怪獣。
博多破壊のフッテージは後に、「ウルトラQ」の「鳥を見た」にも使われる。西鉄の文字が印象的。
メガヌロ…
阿蘇の炭鉱で作業員が次々に惨殺される事件が発生。繁は、行方不明となり疑われている友人・五郎の容疑を晴らすべく捜査に協力。
しかし、ある日突然村に巨大トンボの幼虫メガヌロンが出現し、人々を襲い始める。…