さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 京劇の舞台シーンが素晴らしい。
  • 時代に翻弄される人々の苦悩と狂気が描かれている。
  • レスリー・チャン演じる蝶衣の美しさと色気が際立っている。
  • 中国近代の社会変動により失われたモノの哀しさについて問いかける作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

初視聴は約20年前。そこから、ずっと頭から離れない作品。

中国の変動期の時代背景にのまれながら京劇に心底興じる主人公の人間模様と翻弄され続ける生涯を描いた叙事詩的超大河ドラマ。京劇をまともに観劇したことはないけれど一芸術としての厚みが圧倒的に映る。時代の混…

>>続きを読む
spike
4.5

蝶衣、小楼、菊仙の3人の舞台と私生活の話が面白い上に、日本軍の中国進軍前から戦後の国民党による支配、中国共産党による革命、その後の文化大革命とその終わり等が描かれていてすごく面白く鑑賞できた。
中国…

>>続きを読む
ぽん
-
言葉が見つからず、感想という感想が書けそうにない。

そしてこう言う時に学生時代にきちんと勉強をしておくんだったと反省する。
haret
-

心に印象を強く残すのは確か。言語化むずい。人間とはなんてむごい生物。
心はあるのかよ、と言いたくなる。
時代なのかな。
日本軍が平等な視点から描かれていてよかった。
共産主義は平等といいながら全然平…

>>続きを読む
da
4.0
レスリー・チャンが美しかった
歴史を勉強してからもう一度観たい

ディアイーと京劇(虞姫)は一心同体だった。明らかにディアイーはシャオロウに友情ではない特別な感情を持っていた。ディアイーはシャオロウの妻に嫉妬する。自分の居場所を奪われたように(実際、シャオロウに化…

>>続きを読む
tks.
5.0
すごいおもろい

あなたにおすすめの記事