生きてこそのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『生きてこそ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これを見た時は、本当に衝撃的でした。

生きるために何をしても良いとは思いませんが、この場合仕方なかったんではと思ってしまいました。
ただ、生きるために友達の肉を食べれるのか?となったら、どうなんで…

>>続きを読む

絶やしてはならない命✧
全ての命あるものには
「種の存続」をいう本能が
潜在しているのかもしれない。

過酷な状況下で精神的に余裕などないだろうに
揉め事が極端に少ないなぁーと思いましたが
揉める程…

>>続きを読む

飛行機事故で雪山に墜落してから救出までの
サバイバル生活を再現した映画

中学生の頃母に借りた映画
20年ぶりに再度鑑賞

生き延びるために
死んだ友人の肉を食うところばかり
注目されがちたけど、グ…

>>続きを読む

生存者はその時神を信じたという。

アンデス山脈で遭難したラグビーチームが捜索を打ち切られ絶句して自力で脱出する話。

当時ニュースにもなっていた。

脱出を試みた2人がアンデスの山々を見ながら「絶…

>>続きを読む

1972年10月、アンデス山中に小型旅客機が墜落。乗客は南米ウルグアイのカトリック系大学所属のラグビーチーム選手とその応援団たち45名。厳冬の雪原、突如の雪崩、食料の不足、危機的状況の中、助けを待ち…

>>続きを読む

アンデス山脈で実際に起きた航空機墜落事故。極寒の山脈で生き抜いた生存者16人の事実をもとに描いた作品。

これが事実か‥と何度も唸った。
一面に広がる雪景色。全壊状態の機体。通信系統ゼロ。食料はわず…

>>続きを読む

実際に起きた飛行機事故を元にしたお話。
アメフトの試合に向かう飛行機が山に墜落し、助かった者たちは雪が降り積もった山にいるがバラバラになった飛行機でなんとか寒さをしのぎ、救助を待つが捜索は打ち切られ…

>>続きを読む

多分ネタバレ含んでます。

実際に起きた飛行機事故を映画化した作品。

映画(特に洋画や海外ドラマ)が好きで、「何か面白そうな作品はないか…」とネットで探していたところ、この作品に出会いました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事