つかこうへい✖️深作欣二
クサい芝居はつかですねえ
2回舞台みたけど、構成一緒な感じ
明るいキャラ、男は甘える
後半には苦悩や嫉妬、衝突ながら愛
乳揉みしだかれる昔の映画です🎬なあ
舞台でもみたいし…
今、見るとどうなんだと言う声がいっぱい出てきそうな映画ですがリアルタイムで観た時は面白かった。1982年制作で本作で描かれる東映太秦ではテレビドラマオンパレードの時代で、もはや時代劇映画や実録物なん…
>>続きを読む昔観たような気がするんだけど、どんなんだっけ?って思ってた。
懐かしいーーーに尽きる。
みなさん若い‼️
思い起こせば高校時代。
文化祭の劇で鎌田行進曲をした先輩方がいたなぁ(遠い目)
「ヤスぅ〜…
ラジオで呂布カルマが一番好きな映画との本作
寺田修司の田園に死すって、こんなとこまで影響与えてたのかと驚かされた
映画を暴くという意味では、トリュフォーのアメリカの夜
それを上手くてエンタメにして…
異才つかこうへい脚本、いろんなジャンルに手を出して、いろいろやっちゃう監督深作欣二。破天荒なコンビが成功でした。
松坂慶子さんの美貌も華やか、大部屋俳優と危険な階段落ちという新鮮な設定、蒲田駅の発車…
きろく
終わり方、笑っちゃった すごい実験的な映画だったんじゃない!?
お話が割と重くて見るの辛かった部分もあった。小夏さん、綺麗だね
ヤスの映画に対する熱量と狂気が好きだった。
でも銀四郎はめっち…
ずっとみたいと思ってたけどみてなかった作品。
いやー素晴らしいですね。
しっかり軸がある。
愛すべき映画バカの友情物語?
それとも映画バカに翻弄される2人のラブストーリー?
最後のオチも好きです。
…
ザ、昭和ですね
当時人気で、映画館行った記憶があります。
凄いオーラと、カリスマ、みんなを振り回すけど、なんか憎めない存在の銀ちゃん。
そんな銀ちゃんに憧れて、お腹の子まで押し付けられたのに、やっ…
松竹株式会社