灰とダイヤモンドの作品情報・感想・評価

『灰とダイヤモンド』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

当初、殺す相手間違えて間抜けだなと思ってたけど1945年に殺す相手伝えられて正確に殺すとかかなり難しいから仕方ないんじゃねえの?って思ったりもした

ポーランドの自由のために戦ってたから最後は生き延…

>>続きを読む

カッコ良すぎる無様な主人公の死にざま。負けざま。
傷だらけの天使、太陽にほえろ、ゴダール勝手にしやがれ、ショーケンのキャラ、沢田研二のポーズ、GLAYに影響与えてる。
白黒画面の構図、撮影、ズビグニ…

>>続きを読む
たつ
4.7

かっこいい。戦後ポーランド、ナチスが去ると親ソ連政党の支配下に。マチェクは書記長シチェーカの暗殺を目論むことに。

戦後まもなく、ポーランド人同士の対立、自由を望む抵抗。必死の抵抗もゴミの山に埋もれ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「君は知らぬ、燃え尽きた灰の底にダイヤモンドが潜むことを」
シーツが干してあると思い出す
ヤギ
4.0

アンジェイ・ワイダ「抵抗3部作」第3作。
第二次大戦直後のポーランドにて、共産党指導者を暗殺しようとする男の逡巡。戦火の焼け跡は灰のままか、ダイヤモンドになるのか。安堵と不安、高揚と冷静が入り混じる…

>>続きを読む
思ってたよりもテク詰

あなたにおすすめの記事