狂い咲きサンダーロードの作品情報・感想・評価・動画配信

『狂い咲きサンダーロード』に投稿された感想・評価

BSで小林稔侍が人情税務調査官(なんだそれ)を演じてるサスペンスを見たので。

映画館で観たのは本公開ではなく、中野武蔵野ホール(サンモールの傍らにあった小劇場。「KAMIKAZE・TAXI」もここ…

>>続きを読む

日芸の卒業制作だけあって音は悪いし古臭いし衣装も血糊も安っぽいし台詞もくさい。 ストーリーにも奥深さがないし突っ込みどころは満載だしある意味勢いだけ。 でもこういう単純で制作者の思いが溢れた映画は大…

>>続きを読む
花椒
3.4

石井聡互(うまく変換できない)が日芸の学生時代に撮った作品。
小林稔侍は当時でもそこそこ名の知れた存在(5年前の新幹線大爆破にもそこそこのポジションで出ている)なのに出演を承諾したのは日芸ならではの…

>>続きを読む
 未来のためにではなく、自分の存在のために突っ走る。そのラストシーンを待った。待った甲斐があった。

登場人物全員がみっともなく、正しくないのがいい。導入から終わりまでアクセル全開!というイメージだが、しっかり緩急はあり、編集と構図は驚くほど緻密で、カメラワークは練られている。それなのに受け止めきれ…

>>続きを読む
暴力!衝動!刹那!

山田辰夫と小林稔侍

劇場で観るべき映画

石井聰亙監督作品爆裂都市を20年位前にDVDで鑑賞し、80年代日本でこんなにも近未来ロックンロールな世界と映像作品があったのかと打ちのめされ、しばらくオープニング曲のセルナンバー8を聴きまくっていた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ヤンキーの音楽がヒップホップじゃなくてロックンロールだった時代。どこか可愛げがある。

スーパー右翼本部、面白すぎる。いつまで戦争ごっこやってんだって、どの口が言ってんだ。

ストーリーは超右肩上が…

>>続きを読む
75
5.0
負けてらんないな
み
3.5
なぁ、バイク…バイク持ってきてくれ

そんな体でブレーキどうすんだよ→ニヤリ

マジでかっこいい

どんなのが欲しいんだい?
人が殺せりゃあ、なんだっていいよ


『全国の爆走少年たちへ』

あなたにおすすめの記事