ヴィナス戦記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ヴィナス戦記』に投稿された感想・評価

LUKE

LUKEの感想・評価

3.8

2023/No.74

作画、演出、音楽は良かったのに、ストーリーがちょっとイマイチな部分があって残念。それでも安彦さんのキャラ画はやっぱり落ち着く。それから音楽が久石譲でした。ジブリ感ちょっとあっ…

>>続きを読む

人類が金星に移住、例によっていろんな王国ができる。
主人公たちが暮らす都市に、突然、隣国が攻めてきて占領される。
当初はゲリラ的に戦うが、体制が出来上がり、正規軍として奪還に向かう。
金星でなくても…

>>続きを読む

作画も絵もメカも雰囲気も悪くないのにあまり面白くないのがもったいない。
昔はあの1輪バイクを荒唐無稽だと笑っていたが、今はもう実現してるのだからなんとも不思議な気分。
主人公の声が昔のジャニーズアイ…

>>続きを読む
演出・作画は良いけど、話がよくわからなかった…原作読んだらわかるのかな?

全体的にメガゾーンの1作目っぽい。
クールでなく芋っぽく暑苦しい作画。
ずっとシリアスだし荒地ばっかで喉が渇くのは『今そこにいる僕』の感じに近い。
禁じ手的だけど実写使ってアニメキャラクターを殺すシ…

>>続きを読む
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.5

ラスト以外は好き
1毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的…

>>続きを読む
どら

どらの感想・評価

4.0
なんとなく食わず嫌いで観ていなかったけど、ちょっとしたきっかけがありいまさら視聴。
さすがに時代の流れ的な部分はありますが、そういうのを差し引いても十分面白かったです。
作画は神だけど、ストーリーがとびとびでよく分からんかった。
なんか戦いが始まって気づいたらなんか終わってた😲😲

最後謎に実写パートで🤔🤔🤔?ってなりました。
Shu

Shuの感想・評価

3.5

アマプラ で安彦監督の「ビイナス戦記」を視た。
21世紀初頭。太陽系の金星は人類の生活可能な惑星となっていた。金星への移民が開始されて半世紀余り、金星は2つの勢力に別れ対立を深めていた。
そんなとき…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.5

僕の中では安彦良和の最後の作品のような位置付けになってる。安彦良和が代表作にするつもりで描き始めたのに、ひどく重要な点でSF考証的に間違ってることがわかってそそくさと短く終わらせた物語なのだと知って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事