ヴィナス戦記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ヴィナス戦記」に投稿された感想・評価

ダオ

ダオの感想・評価

3.0

1989年につくられた安彦良和監督・原作作品。『アリオン』『クルドの星』に続く安彦良和の連載漫画3作目。未来の金星を舞台にしたSF作品。

BS12『日曜アニメ劇場』は埋もれたアニメ作品を掘り起こし…

>>続きを読む

金星のバイク乗りが戦争に巻き込まれていく話。

安彦良和の漫画は結構読んでるし好きなんだけど、脚本家や監督としてはだいぶイケてないな、と感じる。絵の密度がずーっと一定だし、無駄なコストにしか見えない…

>>続きを読む
画力勝負の作品だが、セリフ噛み噛みの主人公VSシャアが気になりすぎて話が全く入ってこなかった。

人類が金星に移住、例によっていろんな王国ができる。
主人公たちが暮らす都市に、突然、隣国が攻めてきて占領される。
当初はゲリラ的に戦うが、体制が出来上がり、正規軍として奪還に向かう。
金星でなくても…

>>続きを読む
shepherd

shepherdの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

配信終了とのことでなんとなく視聴
昭和と平成の匂いがする作風
序盤、ヒロがただただイケメンでスコ
マギーが昭和ベースの平成顔で個人的に可愛いなぁと思った
金星に住む少年がバイクでチェイスする話かと思…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦車 vs (モノ)バイク。
時々背景が実写の加工。
当時の声優さんの演技はこういう感じなんだ。
サンライズ作品の声優さん。
主人公の演技がぶっきらぼうで酷いと思ったら、少年隊の植草克秀たった。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 女性キャラに魅力を感じず距離を置きたいタイプばかりで、しかし男性キャラもあまり魅力的ではない。好きな登場人物がいないので見ていてつらい。話もあまり面白くない。メカはかっこいい。

導入は良かったと思う、アニメはもう一つ良し悪しがわからないけど作画も丁寧なんだと思う。

何かの総集編なのか駆け足で進むストーリー、その割には少ないイベント、何より序盤の盛り上がりを超える盛り上がり…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:漫画アニメ映画化:松竹〗
1989年製作で、安彦良和の漫画をアニメ映画化らしい⁉️
近未来の金星を舞台に繰り広げられ戦争を描くSFアニメ❗
THE昭和‼️って作品でした。

20…

>>続きを読む

1回目2022/10/18
作画良く、古いアニメ映画とは思えないくらい画質も向上されていて映像的には満足
だけどストーリーがなんか物足りず、街のヤンキーが溜まり場を不当に奪われたから反抗して仲間殺さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事