ヴィナス戦記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ヴィナス戦記」に投稿された感想・評価

話は文字で説明されたり飛び飛び感があったけど作画で満足できる。

金星植民が行われる近未来、開拓地での戦争を描く安彦良和監督の渾身のSFスペクタクルにして、彼にガンダム以外でのアニメ関係の仕事を諦めさせた大失敗作。安彦タッチの緻密な作画は素晴らしいし、馬をバイクに…

>>続きを読む
Ultraxx

Ultraxxの感想・評価

3.5

ストーリーは纏まりを欠くが、アニメーションの技術、作画はすごい。昭和の男の子が好きそうな物が大体詰まってる。
ガンダムORIGINや劇場版ククルスドアンで見たようなシーンが登場して安彦作品はこの頃か…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.2

1989年(平成元年)のアニメ映画。
未来感はあるが、言葉や雰囲気は昭和。

カリオストロの城もだけど、この時代の
アニメって今よりも作るの大変そう。
そりゃそうだよなぁ、情熱を感じる。
※カリオス…

>>続きを読む
MJN

MJNの感想・評価

3.5
沸点が低い主人公とぶりっ子アイドルのようなリアクションするヒロイン(そういう時代のアニメね)
今観ても綺麗な映像なだけに戦略無く唐突に始まるラストバトルと盛り上がらない決着がとても残念なのよね

初見。原作も未読。
アマプラ配信間も無く終了。

ガンダムを基本とした戦争と若者のドラマに安彦良和の作家性が溢れる。
バトルシーン、チェイスシーンのアニメーションのクオリティがとにかく高い。

本作…

>>続きを読む

「ヴイナス戦記」というと「売れなかった」とか「黒歴史扱い」とかいう評判が先行してる感がありますが、実際に観てみたら別にそんなに悪くもなくない……?という感じでした。

まあ確かにシナリオ的にはあんま…

>>続きを読む
先生

先生の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「アリオン」より楽しめた。

Wikiで事前にさらっておいたあらすじと違って、?となったが、映画は映画でわかりやすかった。主人公の家庭環境があまりうかがえなかったのは残念。両親は農園にいるのかな?

>>続きを読む
ロゴがかっけぇ…
情熱を注いでアニメを作ってる事が
びしびしと伝わってきて
誇らしい気持ちになりました

この作画でこの躍動感、最高かよ
これで売れなかったってマジ?

正直内容よりデザインやアニメ表現に圧倒される90分、タコ🐙の絶望感が半端無い

良くも悪くもこれだけ熱量がかかった作品はもはやロストテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事