ゴースト・ドッグに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ゴースト・ドッグ』に投稿された感想・評価

ツボ
1.3

ゴースト・ドッグと呼ばれる殺し屋が武士道の教えに酔っているようにしか見えない。拳銃を刀を収めるようにしまうのだが、思わず失笑してしまった。あまりにもダサすぎる😨
フォレスト・ウィテカーは大好きな俳優…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ眠くなる…

どう見ても凄腕の殺し屋に見えない…
いや、殺し屋は殺し屋に見えちゃダメなんでしょうけど、そういう意味では無く全然凄腕感が無い…

刀で戦わない…

典型的な侍オタク外国人な感じでした。
1.3
日本の武士道精神のカッコいい部分の雰囲気だけをふんわりふんだんに盛り込みましたって感じの映画
雰囲気硬派な武士(銃使用)

このレビューはネタバレを含みます

この作品は日本人から見る目線の海外の方から見る目線とで感想が大幅に変わると思う。
マフィアの幹部に命を救われて暗殺者となった主人公のゴースト・ドッグの生き様を武士道的なポエムを挟みつつエモさを感じ取…

>>続きを読む
YOSUKE
1.5
SAMURAIの生き様
銃をしまうたびに笑ってしまうけど、それがSAMURAI
愛読書はHAGAKURE
読みたくなった

派手なアクションではないので、そこだけ要注意
masa1
2.0
んん〜ミスキャストだな。
要するにアランドロンの映画「サムライ」へのオマージュだね。あの映画から孤高の雇われ殺し屋は無口で敏腕。
でもジム・ジャームッシュの殺し屋は残念。
序盤で脱落。テンポが全然ダメ。学生のインディーズとかかなって思った。
ぱ
1.6
葉隠のアメリカ的解釈
武士道からかなり外れた行動をするウィテカー。
動きのひとつひとつが無駄過ぎて笑った。
たこ
1.0

やっぱり日本語は綺麗だと思いました。「古い流れ」に憧れがある僕としては少し悲しかったです。流行にはなんでもかんでも反発していましたが、この頃はちょっとずつ受け入れていこうと思えるようになりました。た…

>>続きを読む
Bamboo
1.5

日本の文芸や精神に対する深い理解を感じられる作品。
ただ一つの映画として見た時に、単調に見えてしまうストーリー展開、見栄えのしないアクションシーン、微妙に感情移入できない登場人物、等悪い要素が目につ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事