▼10/18/22鑑賞
【午前十時の映画祭12 デジタルで甦る永遠の名作(イタリアの巨匠 競演!)、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/158222…
けっこう面白かった。話や人物の関係性そのものがどうこうというワケではなくて、お金持ちの描き方が本物のようで素晴らしい。
いきなり大金を持ち始めた常識や礼儀を知らない人間は本当にこうなんだという事。…
絵画と書物に囲まれて静かに暮らす老教授の階上に、粗野で無礼な若者達が住み始める。
物言わぬ家族の肖像画に囲まれた日常に、突然侵入して来た騒々しい異物達。
当初は煩わしく感じる教授だったが、知性と教…
家族の団欒画のコレクションに囲まれてローマの豪邸に一人暮らす老教授。ブルジョワ一家の闖入により彼の生活は掻き乱される。
ルキノ・ヴィスコンティ監督作品
印象的なシーン
・画廊の人に混じる女←お前…
見始めたら止められなかった。
思えば全編に渡って室内劇なのにシネスコサイズというのが不思議な話だ。でもこれによって、ショットのほとんどで、その絢爛豪華なパラッツォ中にひしめく骨董品や壁を埋め尽くす絵…
授業内視聴
おじいさん以外の登場人物のそれぞれ、やってることがはちゃめちゃで、何考えてるかわかんない。だけど、1人で生きてきた彼のなかではいつしか騒がしさが豊かさになっていた。そして、彼らの中では…
(c)Minerva Pictures